
介護職の方に質問です。施設に新人に厳しい利用者さんはいますか?
介護職の方に質問です、皆さんの働いている施設には、ちょっと頑固で気難しい方というか、新人さんに厳しい利用者さんっていますか?😞💦
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

ぴーちゃん
新人に厳しい利用者さんいますよ😅
信頼関係ができてないし、あるあるかなと思いました😅
働き始めはいろんな人がいるくらいの気持ちで働いていました☺️
最初から元々いる職員みたいにできる訳ないので💦💦

体力無さすぎ
特養の介護士です💡
そういう方、各ユニットに1人はいる感覚です。
新人さんの指導係もしていますが
ある1人の女性利用者が、とても厳しい上に言葉も乱暴で
新人さんがその方の介助に入ろうとすると
『あんたはダメ!アナタ(私)がやってちょうだいよ!!慣れてない人は嫌!!』と怒ります😅
そういう方であることは事前に新人さんにも伝えて、メンタルがやられないようフォローしています。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
私も新人の頃やられたので、新人さんに気にしなくていいからねと伝えていました😭💦
難しいですよね‥💦- 18時間前
-
体力無さすぎ
新人さんは特に『自分が下手だから、、、』と思ってしまう傾向にあるので、介助に入る前に徹底的にアドバイスとシミュレーションをしたり、苦手意識を持たせないようその利用者と新人さんのコミュニケーションの橋渡しなどしていくと、打ち解けていくのも早い気がします☺️
私も難しい方は苦手ではありますが、その方の良い所や素敵な所を探りながら介助や会話をするよう出来る限りの努力をしてみてます☺️- 18時間前
はじめてのママリ🔰
そうですよね、どこにでもいますよね😭
最近、新人さんが入ってきて、その利用者さんの部屋に食事の配膳だけお願いしていて、後で薬を私が持って行ったら、その利用者さんが「おばあちゃんだから、覚えきれないんだろう」と文句言ってて、その新人さんがまた悪く見られたら嫌だなと思い、上司に相談したら、今度からその利用者さんへの対応だけ外してもらうと言ってて、一生懸命覚えようとしてるのに、余計なことをしたかなと今日、休日に悶々と考えてしまいまして😭
ぴーちゃん
教える立場の方なんですね!!
上司がその判断をしてしまったならしばらくそれで様子みるしかないですね😖
私の考えはやらないと覚えれないと思いますが。。。
教える方もいろいろ大変だと思いますが考えすぎないで下さい🥺
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
明日またがんばります🥲