※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
サプリ・健康

子どもの近視を遅らせるマイオピン目薬について、使用者の方や効果、副作用について知りたいです。

眼科で、子どもの近視の進行を遅らせる目薬があると教えてもらったのですが、実際に使用している方いらっしゃいますか?
マイオピンという目薬です。

自費ということと、本当に効果があるのか、副作用はないのか等、色々不安があります…

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子が近視で私も気になり先生に相談し聞きましたがその先生はうちの子にはオススメしないと言われました。とりあえず今のメガネで様子を見てみようね、と🙇‍♂️

玲

眼科で働いています☆
近視抑制の治療は保険適応では無いため自費になります。
簡単に言うとマイオピンはアトロピンという調節麻痺薬をすごーく薄くした点眼薬です。
(調節というのは目のピント合わせの機能です)
近視が進むメカニズムのお話は割愛しますが、調節麻痺薬を点眼すると近視抑制の効果があると言われています。
ただ、全員に効果があると言うわけでは無いです。
例えばとある薬を飲んでも効く人と効かない人が居るように、目薬も一緒です。
また、近視は眼球が大きくなる軸性近視と角膜や水晶体の屈折が強い屈折性近視の2種類があります。
マイオピンで近視抑制できるのは軸性近視のみです。
副作用については眩しく感じたり、かすんで見えたりします。
近視抑制=近視が現時点から全く進まないというわけでは無いです。
進行するスピードを緩やかにするためのものです。

もぐワン

長男が3歳児健診で近視わかりました。
眼科に行ったら問答無用でメガネしかオススメしませんと言われ、メガネ矯正してます👓
協会けんぽから補助が出るので、ほぼ手出し無しでいけますよ🥹