コメント
退会ユーザー
下のお子さんの産休に入ると、上のお子さんの育休が自動的に終わるからだと思います🤔
下のお子さんが生まれた時点で上のお子さんの育休は終了です🥺
退会ユーザー
下のお子さんの産休に入ると、上のお子さんの育休が自動的に終わるからだと思います🤔
下のお子さんが生まれた時点で上のお子さんの育休は終了です🥺
「育休手当」に関する質問
旦那の借金で離婚することになりました。 生後4ヶ月の子どもがいます。 旦那にお金を貸したりしていたのでお恥ずかしながらわたし自身も貯金もなく、学歴もよくなく頭も悪いです。 こんな状態なので養育費はあてにしてま…
育休手当について 現在育休2年目で、来年も育休をとって3年連続育休を取ろうと思っています。 現在妊活中で中々2人目を授かることが出来てません。 ふと、2人目の育休手当について不安になりました。 もし3年連続育休後、…
今日保育園4月入園の申請日でした。 本当は4月から保育園に通わせたかったのですが 息子が2歳になるまで自宅保育がしたい 保育園に通わせるのが寂しい 復帰した給料と育休手当が変わらなさそうなので だったら自宅保育が…
お金・保険人気の質問ランキング
りけまま
質問した後にあ、産休期間があるんだった!と思い出して解決しました~🥹
振り込まれた2日分は
下の子産まれる前の5/8、5/9の分の認識で合ってますかね🥹🥹
退会ユーザー
合ってます🙆♀️
りけまま
ありがとうございます✨️