コメント
はじめてのママリ🔰
携帯契約時に設定した暗証番号は必要だったと思いますよ。
はじめてのママリ🔰
携帯契約時に設定した暗証番号は必要だったと思いますよ。
「お金・保険」に関する質問
皆さんお金きつくないですか?😭今のママみんなおしゃれだから洋服など欲しくなるし、女の子2人でおしゃれしたがるし、子供の学費貯金、住宅ローン、固定資産税、習い事、老後資金、お金ほんと足りなくない?って毎回思い…
家計について 皆さんは家計の分担どうしてますか?? あたしの彼はお小遣い制は嫌とのこと。 家にも20万程度いれるとは言うてきます ただ私も働いてない訳では無いですがまだ妊娠10wのため無理は出来ず、この先やっていけ…
毎月の支出はいくらくらいですか? 娘1人、私30歳育休中看護師、夫31歳育休中会社員の3人家族です。神奈川県住みで持ち家(住宅ローン支払い中)、車(ローンなし)ありです。育休明けは私だけ時短勤務の予定です。 娘が生…
お金・保険人気の質問ランキング
ままちゃん
それは私が設定して
教えてないのですが
再設定されたってことですかね?
はじめてのママリ🔰
やった事ないので推測ですが、auIDとそのパスワード8桁だったかがあれば、暗証番号は確認できるんだったと思います。
ままちゃん
8桁のパスもわたしが決めてました
8桁のパスを先に変えて
そのあとにやったんですかね
とりあえず悪質ですよね
もう絶対やらないといったのに
本人は携帯解約するといってますが
そうゆう問題ではないんですよね
はじめてのママリ🔰
最早、携帯は必需品だけど、そう言うリスクというか、ルールを無視しちゃう思考が良くないですよね💦
お金は無限ではないですから、家庭内で正しくやってくれなきゃ困りますよね。うちもかなり厳しく言った事あって、一応はいまないですが、信用は正直してません。
もう、日本通信とかの定額のSIMに変えたりしたらどうですか??
ままちゃん
しないようにするのも大事ですか
使わない!という意思ですよね
最終的には
日本通信?初めて聞きました
それはどういったものですか
はじめてのママリ🔰
日本通信は格安SIMです。docomo回線でかなりお安い定額SIMなので、携帯決済は多分利用できないはずです。
ままちゃん
docomoなら
電波も悪くなさそうですね
調べてみたらたしかに
そう書いてありました!
携帯決済は
アプリ課金以外にも
チャージやらサブスクも
全て出来ないってことですよね?
はじめてのママリ🔰
定額SIMなので、携帯料金合算のキャリア決済はできないですよ。
ままちゃん
定額とは前払いってことですか?
はじめてのママリ🔰
例えば2980円で50ギガまでとかって意味です。
ままちゃん
それはどこのキャリアも
そうじゃないでしっけ?
何ギガでいくらのプランも
申し込むみたいな
はじめてのママリ🔰
大手キャリアに紐づいてる格安SIMも定額ですが、大手キャリアに紐づいてるから、キャリア決済できちゃうんです。日本通信とかは、単にdocomo回線なだけで、docomo系列ではないので、キャリア決済はできないですよ。
ままちゃん
なるほどですね!カケホもあるみたいですし凄いいいですね