※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児の授乳について悩んでいます。赤ちゃんは飲む量が少なく、3時間寝ることもありますが、体重の増加が心配です。授乳回数や方法について助産師の意見がバラバラで、どうすれば良いのか分かりません。少量の母乳で体重が増えるか不安です。どのように対処すれば良いでしょうか。

授乳についての愚痴です😭
新生児の赤ちゃんがそこまで量を飲んでいないのに爆睡します💦
あと2日で生後3週目に入るのですが、ちょこちょこ飲みなので1回に飲める量が50mlくらいが限界な感じですが、それで3時間ぶっ通しで寝たりします😵‍💫
1時間で泣いて飲ませたりする時もあるので気にしなくてもよいのかなと思いたいのですが、体重が日割り計算で12g程度しか増えていないので、起こして飲ませたりするのですが、お腹が空いたから泣くって事があまり多くないので心配です😭
授乳は1日に12回ほどしているのですが、「回数を増やした方が良い(1日に20回飲ませる人もいる)」「2時間くらいで起こして、しっかり飲ませた方が良い」など産院の助産師さんも全員違う事を言うので、どうしたら良いのか分からないです😵‍💫
基本母乳なのですが、私の体調が優れなかったりしたらミルクをあげたりしていまして、母乳をあげた1時間後にミルクを60mlをあげた時はしっかり吐き戻しをされたので、このままのやり方でちゃんと体重が増えてくれるのか不安です💦
少量の母乳で爆睡するコスパの良い赤ちゃんと思いたいのですが、この時期の赤ちゃんの体重の増えなさをどこまで気にした方が良いのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

母乳が足りない訳じゃないし、とりあえず体重増えてるので様子見でいいかなと思います🤔
助産師さん達は体重増やしたいからまあそう指導するかなと思います
1週間すると急によく飲むようになったりするし、体重の測るタイミングもありますし🤔
うちの子も増えてない→1週間後、増えすぎ!などアップダウンありました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1週間で増えすぎってなることもあるんですね!😳
    1ヶ月検診までに体重が順調に増えてくれるように願います🥰✨

    • 14時間前