※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

勝負に負けた際に怒ったり泣いたりする子はいますか?四歳の子がすぐにそうなります。

勝負事に負けたら怒ったり泣いたりする子いますか?例えば人形で戦いとかして

もう直ぐ四歳ですがすぐ怒ったり泣いたりします

コメント

はじめてのママリ🔰

年少、年長兄弟怒るしなきます😂😂園でもドッチボールでないたり椅子取りで泣いたりもあるそうですー!遊びだから楽しかったらいいんだよって伝えてるけど悔しいんだろうな(笑)

Rei

それくらいの時期は、勝ち負けがわかってきて悔しいさ・嬉しいさ等の気持ちが芽生えてくるので泣いたり怒ったりしますね☺️
ちなみにうちの娘もそんな感じです👧🏻

ママリ

うちは2歳半でピタゴラスイッチのジャンケンで負けて怒ってもました😂
ルールわかってないのに、なんとなく勝ったか負けたかわかるみたいです🤣

友だちの家の子ですが、小学生の女の子はマリオパーティで負けて泣いてましたよ😂