※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

6歳差って喧嘩したり社会性って育ちますか?😂

6歳差って喧嘩したり社会性って育ちますか?😂

コメント

はじめてのママリ🔰

一番上の子と一番下の子は
6歳差くらいですが
その2人の大きな喧嘩はあまり無いです🤔
年の差は大きくても
上の子は下の子を思いやったり
上手く遊ぶためには?と考えたり、
下の子も感謝を伝えたり
上の子が遊んでたら我慢したりの経験はしてるので
まぁ社会性は多少育ってるかなとは思います🤣💦

はじめてのママリ🔰

家庭内での社会性は育つと思いますが、外での社会性はまた違うと思います!6歳差だと上の子が自分で身の回りの事ができたり、お手伝いしてくれるのは大きいなと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家庭内の経験が外でも生かされないですかね…😂

    • 17時間前
はじめてのママリ🔰

6歳差の姉弟がいます。喧嘩はごくたまにしか有りません。大抵、姉が許して流す、流せなくてムカつく時は私に言いに来るので弟を叱ります。姉に我慢させたくないから、弟には「ごめんなさい」をしっかり言えるように躾けました。
自分のことは自分でする、年下の子を可愛いがる、分け与える、困っていたら面倒をみる等の社会性は、自然と育ちました。
習い事先でも年下の子との接し方がかなりこなれて来ました。
弟を眺めてると可愛くてほっぺキスしたくなるくらい大好きらしくて😂
私と同じくらい母性あるかも。