※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

発熱がない場合、咳や鼻水がある時の受診タイミングについて知りたいです。

みなさんは発熱なし、鼻水咳ありだったらどれくらいのタイミングで受診しますか?
うちは一応寝苦しさがあるようならと思ってはいますが…今回夜間の咳はないのに起床後から咳がひどく鼻水少しあり受診悩み中です。。

コメント

はじめてのママリ🔰

私が常に鼻水が垂れているのが嫌なタイプで
今まですぐ受診してましたが、別件で受診した際
風邪症状もあるが薬飲んだ方がいいかと
お医者様に尋ねたところ、嘔吐する程
咳き込むとかでない限り薬を飲む必要はないと
きっぱり言われて以降は、すぐ受診せず
しばらく様子をみるようにしています😔💦
鼻水が出始めたな〜と思ったら
すぐ吸引して…を繰り返していると
悪化せずに早めに治る気がしてます◎
ただ、今回は鼻水症状軽めなのに咳がひどい
とのことなのでお子様も喉が痛かったり
するのではないでしょうか?🥺🥺
起床後だけでなく、日中通して咳き込むようなら
本人もしんどいと思うので、私なら一度
受診してみると思います🥺🏥

はじめてのママリ🔰

酷くなる前に治したいので
比較的早めに受診します!

あ、鼻垂れ始めてる‥
軽く咳出てるやん!
と思ったら受診します🤣

nathuu

小児科の先生が咳で夜寝れないぐらいなら受診してくださいと教えてくれました!