
小3の理科研究ってどんなことしたらいいのか教えてください🙏簡単なのがいいです!
小3の理科研究ってどんなことしたらいいのか教えてください🙏
簡単なのがいいです!
- ママり
コメント

ママリ
防災とかどうですか?
災害の種類を調べたり、防災グッズの見直し。
家で、ライフラインが止まった設定で半日暮らしてみるとか。
あれば、防災訓練出来る施設へ行ってみるとか。

はじめてのママリ🔰
豆苗の再生栽培とかどうですか?
今年させようと思いましたが
違うのがしたいとのことでしませんでした💦
1日1日を観察したり写真撮ったりして
最後は豆苗を使って料理して食べる🍳
-
ママり
豆苗いいですね!
日向と日陰でそれぞれ栽培して、成長の違いを観察させてみようと思います😊
アイデアありがとうございます✨- 7月31日

6み13な1
資料調べてまとめる感じで大丈夫ですか?(実験的なことは不要ですか?)
それなら、地震はどうやって起きるのか(何故起こるのか)・津波はどうやって起きるのか(何故起こるのか)はどうですか?「夏休み中に大きな地震があり興味を持ちました」とかって始められますし。
-
ママり
資料まとめるだけではダメみたいです💦
それだと自由研究になってしまうと担任に言われました😵- 7月31日
ママり
それをどう理科研究にしたらいいのですか?😭
自由研究ではなくて理科研究なので難しくて…😞