
コメント

はじめてのママリ🔰
あるあるですね
油汚れのフライパンのをつけ置きしてたら、わざわざお茶碗を入られたりしてます😾

ママリ
あるあるですね😂
でも水につけてなくてお茶碗カピカピよりはマシです🥹
-
はじめてのママリ🔰
た、たしかに!カピカピになったお茶碗は凶器ですもんね😂
- 18時間前

はじめてのママリ
私もそれで注意したことあります。
旦那も皿洗いはするのですが、
旦那の言い分
どうせしっかり洗うんだから、油まみれだろうがやる事は変わらない。
私の言い分
油まみれは少ない方が洗剤の使用量も少ない気がするし、油ついてないのはしゃしゃしゃーって洗えるじゃん。
結局分かり合えず、お互いモヤモヤしてます😅
私派が多そうで安心しました。
-
はじめてのママリ
流石にうちのはお釜の部品には油つけないかもです。鍋にインはよくされますが💦
- 18時間前
-
はじめてのママリ🔰
私はママリさんの言い分が正しいと思います✊
食器洗いは綺麗に、でもささっとやりたいですよね- 13時間前

ゆきだるま
うちもあります。
汚れ物は桶の外に水漬けとけ言ってんのに。
汚れ物と水洗いで済むもの一緒にする精神はほんとに疑います。
-
はじめてのママリ🔰
汚れてる認識無いんですかね😠
やらない人にはわからないんでしょうね🥺- 13時間前

はじめてのママリ🔰
あるあるですよね😭
うちはハンバーグこねたボールを洗剤と水につけておいたら、そこに子供と赤ちゃんの食器入れられて嫌でした😭
生肉なのに、洗ってもなんか不安で😭
-
はじめてのママリ🔰
わーーー!わかりますわかります🙂↕️🙂↕️
生肉の油は落ちにくい気がするし
なんか細菌とか生き残ってたら嫌ですよね😭- 13時間前
はじめてのママリ🔰
まさに!逆パターンですね😂笑