
コメント

はじめてのママリ🔰
寝ている状態で目頭のところに1滴垂らす→気付いて目を開けるか、開けなければ下瞼を少し下げると自然と中に入っていきます👌
一度皮膚に触れたものが目の中に入ることにはなりますが、目薬をさすことの方が優先なのでこのくらいであれば気にしなくて大丈夫です。
はじめてのママリ🔰
寝ている状態で目頭のところに1滴垂らす→気付いて目を開けるか、開けなければ下瞼を少し下げると自然と中に入っていきます👌
一度皮膚に触れたものが目の中に入ることにはなりますが、目薬をさすことの方が優先なのでこのくらいであれば気にしなくて大丈夫です。
「3歳児」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
さーちゃん
なるほど!目頭の方ですね!
目を開ける前に手で擦ってしまった場合は、どうすればいいのでしょう?
もう一滴垂らすのは良くないですかね?
はじめてのママリ🔰
明らかに少しも入っていないようであればもう一度やって大丈夫です。
あまり上の方から落とすと滴下に勢いついちゃって気付くと思うので(気付いて起きちゃうと目は開くけど片目やりづらくなりますよね、、)
容器の先端が皮膚につかない程度のギリギリの位置で落として、素早く優しくほんの少し下瞼を下げる感じでやると気付かれにくいかなと思います。
さーちゃん
丁寧に教えてくれてありがとうございました😌
目薬、頑張ってやってみます!