※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

市立幼稚園について教えてください。市が認可した幼稚園が経営されることはありますか?市立幼稚園と認可幼稚園の見分け方はありますか?

市立幼稚園についてご存知の方教えてください。

表向きは市立幼稚園となっていても市が認めた認可幼稚園が経営されている事ってあるのでしょうか?
市が管理している市立幼稚園か認可幼稚園の見分け方はありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

公立園の場合「○○市立○○幼稚園」みたいに園名に市立って入っていると思います!社会福祉法人とか〇〇会とかがついてたら公立ではないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    教えていただきありがとうございます🙇‍♀️

    〇〇市立と記載されていたら市が管理している公立と思っていいですね😌
    その市立の幼稚園ですが、旦那は幼稚園の看板はこども園になっているよと言うので…そういう事もあるのかなと質問させていただきました💦

    • 7月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最近はこども園化が進んでるのでこども園になっちゃったのかもしれないですね!こども園は保育園と幼稚園が合わさった教育保育機関です☺️最近は共働き家庭が増えて幼稚園を希望する方が減ったのでこども園になっていく施設が多いですよ!

    • 7月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます🙇‍♀️

    そうですか💦
    他の近隣の市立保育園がこども園に変わっていってるので…その市立幼稚園もこども園に変わった可能性もありそうですね😥
    ホームページは公立のままなのですが……はじめてのママリ🔰さんご存知だったら教えていただきたいのですが、こども園に変わったかどうか確認するには保健センターに問い合わせれば教えてもらえそうですかね?😭

    • 7月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こども園も公立のこども園がありますよ!!「〇〇市立〇〇こども園」だったら公立の市立こども園ということになりますよ🙆‍♀️保健センターよりは市役所に問い合わせたほうがいいと思います!

    • 7月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事くださっていたのに、気付くのが遅くなりすいません😩

    公立のこども園もあるんですね😳
    気になるなら確認した方が良さそうですね💦
    ネットで調べても分からなかったのですごく助かりました😭
    市役所に問い合わせて聞いてみます!
    何度も親身に教えていただきありがとうございました🙇‍♀️

    • 7月31日
あづ

「〇〇市立」なら市立です。
「学校法人」とか「〇〇会」とか、〇〇市立がついてない場合は市立ではないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    教えていただきありがとうございます🙇‍♀️

    〇〇市立と記載されていたら公立の幼稚園だと受け取っていいですね😌
    旦那が幼稚園の看板はこども園になっているよと言うので…そういう事もあるのかなと質問させていただきました💦

    • 7月30日