
妊娠中の病院選びに悩んでいます。まのレディースクリニックの初診料や母子手帳の配布時期を知りたいです。労災病院での出産経験があり、まのレディースクリニックの評判に興味があります。
妊娠発覚してどこの、病院行こうか悩んでます。
まのレディースクリニックは
初診料っていくらぐらいですか?
母子手帳も貰えるのが遅いと聞いたことあるのですが、
何ヶ月で配布して貰えるのでしょうか?
1人目は労災病院で産んだのですが
高くてまのレディースクリニック評判が良いと聞き気になりました。
- あっちゃん(7歳)

めっちょ
産婦人科は自由診療なので初診料も病院によって違いますが、通常7000円~10000円くらいじゃないでしょうか。
また、母子手帳は市役所などの自治体でもらうものです。
心拍確認できて、初期検査前にもらってくるよう本来なら病院側から話があるはずです。
助成を受けられるのは、その初期検査(妊婦検診)が始まってからじゃないと使えません。
それまではすべての病院において自費ですよ。

kibinago
里帰りで出産したので、初診料はわからないですが、良かったですよ。
出産費用は、個室で普通分娩で助成金抜いて7万くらいだったかな。。。
ご飯は豪華でした。
写真は夕食です。
私は、ベテランの女医先生が二人とも取り上げて貰ったのですが、会陰切開した箇所も痛くなく、産後すぐに座っても大丈夫なくらいでした。
-
あっちゃん
やっぱりご飯も美味しそうですね。
労災病院は+15万くらいしたので
違うとこで産みたくて。
真野産婦人科に行こうかなと思います!
ありがとうございます。- 6月9日
-
kibinago
真野産婦人科だと津島ですか?
値段でいくと、1日早く退院したいと言うと、また安くなるよ〜って掃除のおばちゃんに教えてもらいました(o^^o)
私は、ゆっくりしたかったので普通に退院しましたが、そういう方もいるみたいですよ- 6月9日

せったん
私も労災病院かまのかで迷って、まのにしようかなって思ってます(T-T)
総合病院だし労災病院の方が安いのかと思えば少し高めですよね…
コメント