コメント
Thainyan
個人的な意見です。
私なら英語の方を先に始めます😊
スイミングと英語は、上達まである程度時間がかかります。
公文は小学校二年から習いましたが、一年生の授業内容は簡単なので先に始めた子にすぐ追いつきましたよ😊
Thainyan
個人的な意見です。
私なら英語の方を先に始めます😊
スイミングと英語は、上達まである程度時間がかかります。
公文は小学校二年から習いましたが、一年生の授業内容は簡単なので先に始めた子にすぐ追いつきましたよ😊
「勉強」に関する質問
すみません、アンケートです🙇♀️ お時間ある方お願いします! -------------------------------- 子供が3歳~就学まではどちらの園に預けたほうが良いと思いますか? ①自由保育で主体性をもってのびのびを遊べる保育…
小学生低学年がいらっしゃる方! 公園に遊びに行ったら何時間くらい遊びますか???😭😭😭😭 久しぶりに知り合いに会ったら2時間半公園にいました…… ご飯作りたいから帰るよーと言っても、まだ遊ぶ!帰らない!!と言い張り…
のびのび遊ぶ系の行事最低限の保育園 か ちょっとお勉強などもするけど行事が豊富な幼稚園、 労働のしがらみはなく自由に選べるならどちらに通わせたいですか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
参考になります✨
教えて頂いてありがとうございます😊