※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の子どもが泣かず怒らないのですが、成長と共に感情が変わることはありますか。経験談を教えてください。

先輩ママさん、ご経験談教えてください🫶

私の子どもは1歳になったばかりですが
あまり泣かない、怒らない子です。
そういった子を育てていた方、大きくなっても
そんな感じですか?
それともだんだんと感情大爆発‼️したりしていますか?

ふと気になり、、笑
皆さんのご経験談知りたいです😊

コメント

はじめてのママリ🔰

小さい時はあまり泣かず1人遊び大好きで大人しくておっとりタイプでしたが
3歳くらいから爆発して真逆の性格になりました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昔のあの子はどこに行った?ってよく言われます笑

    • 18時間前
しゃるる🏎

うちは4歳の今でも手がかからないです。1人遊びが上手です。

もも子

支援センターなどでおもちゃ取られてもぽけ〜っとして、
いやいや期もいつだったの?って感じでしたが、
赤ちゃん返りなのか時期なのか、2歳後半くらいにうぎゃーーーッ!!!ときましたね😄

下の子生まれてからはまた穏やかになったけど、4歳半頃に反抗期なのか、ヤバい時期がありました(懐かしい😂)

mama

長男がすごく穏やかな子で赤ちゃんの頃からあまり泣いたり怒ったりすることがありませんでした😊
3歳過ぎて、下の子とケンカするほど遊べるようになってきてから、気の強い下の子に毎日泣かされて大声で怒ってます💦
兄弟ができると変わってくると思います😊💦

ねね

一番上の子がそんな感じでしたが、2歳で軽くイヤイヤ期が来て感情が出てくるようになり、3歳で幼稚園入園して泣き虫になり、5歳の今はもう喜怒哀楽忙しそうです(笑)

むいまま

2歳前ぐらいから感情大爆発系になりました😂
少し前の息子が嘘みたいですが今は今で楽しいです☺️