
小4、スマホ持たせてますか?持たせてる方はどこの回線で月々いくら払ってますか?
小4、スマホ持たせてますか?
持たせてる方はどこの回線で月々いくら払ってますか?
- am.11(1歳10ヶ月)
コメント

初めてのママリ
iPhone、日本通信SIM
月額290円です

はなまる子
povoの基本料金0円トッピング制から定額制の日本通信の月額290円に変更しました😊
日本通信はdocomo回線です!
-
am.11
コメントありがとうございます。
日本通信が気になりまくってます。笑
SIMフリーで安い機種用意して日本通信のSIM契約する感じですか?あんしんフィルターみたいな追加プランもあったりするのでしょうか?
色々聞いてすいません💦- 7月31日
-
はなまる子
日本通信の月額290円は1GBの最安プランで、追加チャージは1GB220円で3GBは730円。子供の利用制限ができる「iフィルター」月額396円。
使わない前提で小1、小2は月額0円で契約してましたが、小3、小4は使う前提としてpovoの3GB990円より日本通信の3GB730円の方が安くなるので乗り換えました🎯
フィルター機能は、Googleファミリーリンク(無料)を使ってるので、追加なしで月額290円のみです😊
SIMフリーの端末のスマホで利用可能です!
ただ中古過ぎるとバッテリーが1日外出、外泊した時に持たなくて、位置情報も兼ねていることもあるので不安あり、GoogleファミリーリンクがiPhoneよりもAndroidの方が機能的に使えることもあり、うちでは利用条件的にAndroidの新品を購入して使ってます✨📱- 7月31日
-
am.11
返信が遅くなりました💦
詳しく教えて下さりありがとうございます!
質問してから色々検索して検討してましたが、新品Androidと日本通信にしようと思います😊
今新品でも安い機種を探してるところです。笑
一緒に外出しても出先で別行動になる事もあるので、バッテリー持たないのは少し不安ですね💦
本人はiPhone欲しがってるのですが、私がAndroidしか使ったことが無いので強制的にAndroidにしますꉂ🤣
たくさん情報頂き、助かりました!ありがとうございます✨- 8月6日
-
はなまる子
セコ情報を最後にもう一つ⭐️
そのうちバレると思いますが、Androidを iPhoneと偽って渡しました😇- 8月6日
-
am.11
偽りのiPhone・・・ꉂ🤣𐤔そもそもiPhoneの方が人気だからかiPhone欲しい言ってるけどAndroidとの違い分かってなさそうなので騙せそうです!笑
- 8月7日

はじめてのママリ🔰
子どものスマホは月1,200円くらい?!で、auです。本体は1円とかでした。
ちょうど今小4ですが、2年生の秋から持たせてます。上の子が4つ差で6年生の時に買ったタイミングでって感じです。
本当は上の子が中学生になる時にと考えてましたが私のスマホが壊れたので半年くらい早くなりました😅💡
-
am.11
コメントありがとうございます。
昨日電気屋のモバイルコーナーでどこの契約がいちばん安いか聞いたらauの1円機種で月1200円でした!ただ、1年契約で、1年過ぎたら倍になるらしくて悩んでます🤔- 7月31日
-
はじめてのママリ🔰
それです!それで、1年経ったらまたショップ行って契約しなおしてます。
- 7月31日

はな
ソフトバンクで月3500円くらい払ってましたが、皆さんの回答見たら高く感じてきました。私も調べてみます!ちなみに下の子のは、ソフトバンクのキッズ携帯なので、月870円です。
-
am.11
コメントありがとうございます。
月1000~2000円ぐらいであればなと、今色々調べています🤔- 7月31日

ママリ
小1からスマホです‼︎
3人いますがみんな同じです。
最初はデビュー割が使えるので、
月1,050円くらいです☺️
-
am.11
コメントありがとうございます!
月1000~2000円であればなと色々調べているところです😊
楽天モバイル、au、日本通信が気になってます🤔- 7月31日
am.11
コメントありがとうございます!めちゃくちゃ安くないですか😳?!日本通信SIM調べてみます🙏🏻