※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しまじろう
子育て・グッズ

2歳の子どもにとって、自宅保育と保育園のどちらが重要か悩んでいます。食物アレルギーがある子供を保育園に通わせるか、自宅で育てるか、どちらが良いでしょうか?

もうすぐ2歳の女の子がいます。
2歳頃の子どもにとって、どちらが必要だと思いますか?
・保育園に預けてお友達や先生と活動すること
・家で母親が保育すること

現在、2人目が生まれたばかりで上の子は保育園へ行ってます。
上の子は重度の食物アレルギーがあり、みんなと同じ給食は食べれなくて、お弁当です。
在園を継続させることも出来るのですが、最近保育園へ行くのを嫌がります…。
正直、その保育園への不信感が私自身あり、わたしは「不信感がある保育園に預けるより自宅で保育した方が安心」と思う反面「せっかくお友達と仲良くなってきて、プールや園庭遊びなど家では出来ないことをして楽しく過ごしてるのに、辞めさせていいのか」と悩みます。

ちなみに3歳からは幼稚園の予定です。
なので「せっかく保育園入れたのに辞めるのもったいない」という気持ちは一切ないです。

自宅保育で母親が育てるのと、保育園で他者と関わって育つのと、2歳頃の子にとって重要なのはどちらだと思いますか?

考えすぎてわからなくなりました…。

コメント

☆

お友達は3歳の幼稚園からでも十分作れると思います!私自身小さい頃保育園通ってましたがママと居たい気持ちのほうが強くてよく泣いてました。2歳じゃママと離れるほうが寂しいと思うので、主さんに余裕があるのなら辞めさせていいんじゃないかと思います😭

  • しまじろう

    しまじろう

    コメントありがとうございます!!
    背中を押して下さってありがとうございます。
    そうですよね、お友達は幼稚園からでも作れますね!
    小さい頃寂しかった記憶があられるんですね…。それを聞いて、胸が苦しくなりました😞
    お迎えに行くとお友達と楽しく遊んでニコニコしてるので、楽しく通ってるんだと思ってましたが、今朝も登園を嫌がりましたし、本当は寂しいのかもですね…。

    • 6月9日
maple

難しいですね。でもママが不信感を持っているならやめさせるのもアリだと思いますよ!
うちは最近保育園に通い始めました。楽しそうに過ごしている娘を見て良かったなと心から思ってます。
お友達と一緒に遊んだり家ではできない事沢山経験できますもんね♡
うちの子は産前産後なので3カ月しか通わないですけど、その後家できちんと見てあげられるかな?と少し心配だったりします。
どちらにもメリットデメリットあると思うのでママが納得出来る選択でいいと思いますよ(^^)

  • しまじろう

    しまじろう

    コメントありがとうございます!
    うちの上の子1歳10ヵ月なので月齢も近いですね(*^^*)
    そうなんです。楽しそうに過ごしてる姿を見ると、入れて良かったなぁ~と思う部分もありますよね。臨月や産後は思いっきり身体動かして遊んであげれないし、抱っこさえあんまりしてあげれないし…。そこを保育士の先生がフォローして下さって、お友達とワイワイ遊んで、保育園に行きだしてからすごく言葉が増えたので、保育園のおかげだなぁと感謝するところもたくさんあります!
    園への不信感は、わたしだけが感じてるんですが…。
    アレルギーがあるので、緊急用の薬を預けてるんですが、その所在が先生によって曖昧で、もしかして無くされた?という感じのことがあったり…。
    でも実際今も、保育園へ行ってくれてる間の昼間の時間は下の子とマッタリ過ごしたり家事をマイペースに進めることが出来るのでありがたいです。
    産後も心配ですよね💦でも、我が家も生後1ヵ月頃からはもう余裕が出てきたので全然大丈夫だと思いますよ!

    • 6月9日
  • maple

    maple

    薬無くされるのとかは不信感ですね。しかもそれ失くしてて誤飲しちゃったりしたら…とか思っちゃいます💦
    うちは、今慣らし保育なんですが娘が居ない数時間だけでも本当にありがたくて、体も心も休まるんですよね。そのぶん娘には色々我慢させちゃってて申し訳ないですけど、私がイライラしながら一緒に居るよりはいいのかなと思ってます。
    産後1カ月は寝れないし辛いですよね😭預かってくれるところがあっただけで本当にありがたいです✨

    • 6月9日