
お局が嫌味を言う理由や心境、自覚について知りたいです。反応による気持ちの変化も教えてください。
お局がいびるときの心境について
自覚はあるのですか?
何のために嫌味を言うのですか?
嫌味を言って後悔することもありますか?
どんな反応だと気持ちよくて、どんな反応だとグヌヌとなりますか? 推測でもいいので教えてください。
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月)

nakigank^^
反応しないこと。
嫌な顔せずに淡々とこなす。
ミスがないようにこまめに確認。
って感じですかね〜
自分が性格わるいとは全く思わず、むしろこっちが自分のことをどうせ悪く言ってる。
文句言って不満があるから相手が悪いと思って、味方をつけるためにあることないこと言われてました。😂
なんのために嫌味を。。。
正解は性格です。🤣
私的にはそう言う人間は病んでると捉えるので、可哀想な人。
老後1人で寂しく死ねや。💢って思いながら、平然とし顔で過ごしして、話もかけるし、ミスがないようにこなしてたら、社員の人が私のことを完璧に1人でこなして文句ないし、言われたこと嫌なことせずやってるし、フォローしてるのはあなたなのに、粗探しばかりしてばばぁにイライラしてくるわさすがに。💢って言ってて、社員がババァのいいなりにるのをやめて、不満があるなら自分で言ってくださいと言うふうにしたら、粗探しても何も出てこないので少しずつ言わなくなりました。😂
コメント