
万博行きたいなー、、と色々調べているうちに、メタンガスとかレジオネ…
万博行きたいなー、、と色々調べているうちに、
メタンガスとかレジオネラ菌(ほぼ出ていないらしいけど?)とか、地震起きたら逃げ場ないとか、ユスリカやハエなど出てきて不安になってしまいました💦
でも子供にとっても一生の経験かも、と思うと雰囲気だけでも短時間でも連れて行ってあげたいな〜
でもなー…という気持ちと葛藤しています。。
実際どうなんでしょうか🤔?
- はじめてのママリ🔰
コメント

るみ
私も同じくすごく悩んでました。
特にメタンガスの爆発についてです💦
でも大阪の友人が通気パスを買って何回も子連れで行っているのをみて、心配しすぎ?と思うようになり。
行ってみたらめちゃくちゃ楽しかったです!ベビーカー優先も最高でした。
これから行くならむしろ熱中症の方が怖いですね。十分対策して、ぜひ行かれてみてください!

まりん
行ったけどユスリカ目撃しなかったです😂
人多くて暑くて大変だったなーて感じです🥹
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんですね‼︎今は暑すぎていないんですかね!
暑いのやっぱ大変ですよね💦
対策していきます!- 9時間前
-
まりん
熱中症で倒れて運ばれてる人もいました!
気をつけて楽しんでください🫶- 9時間前

ママリ
地震に関しては悩んでも仕方ないかなと思います。
どこにいても壊滅する場合もありますし、少しの揺れぐらいならタクシー、バス、電車は動きます。
むしろその交通が遮断されるなら大阪市自体が深刻な状況かと。
ガスは定期的に測定値が公表されています。
レジオネラ菌類は害がない菌の検出値だったとしてショーも再開、
虫は随時対策しているのか、頻繁に行きますが大量の蚊柱などに会ったことがないです。屋外なのでたまに飛んでいるのは見かけますが、我が家の近所のカの方が迷惑なレベルです。
万博側は案外真面目に問題には向き合っていますよ。
それよりも最近は熱中症で朝バタバタと倒れる人が多いのと、よく救護室に搬送されている人を見かけますね。
先日なんてイベント待ち中に5分に1回は救急車のサイレン音が聞こえていました。
この酷暑で無理をするのか、体を張りすぎるのか、ジジババも多いですし、朝イチの入場も殺伐としていますし、それが難点ですね。暑さ対策をして落ち着いて来た方が良いと思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
地震は確かに気になり出したらキリがないですよね💦
ネットでみていると批判的な意見に目がいってしまうので、何を信じたらいいんだ?状態でしたが、行かないと後悔しそうで。
お年寄りも無理して行かれる方も多いですよね、きっと。暑さ対策して欲張らず、短時間で雰囲気楽しんできます!ありがとうございます!- 9時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
共感いただける方からのコメント嬉しいです。私の周りも結構行ってて、みんな楽しかったと言うので興味がどんどん出てきて…。そんなに言うならなかなかない機会に行きたい、後から後悔したくないと思ったんです!やっぱり楽しいんですね♡
それは対策して、欲張らず時間も短時間で切り上げ、雰囲気を楽しもうとは思っています☺️