
クウェートパビリオンに行きたいが、オーストラリアの予約と時間の調整について悩んでいます。クウェートの並ぶ時間や日陰の情報を教えてください。
万博 クウェートパビリオンに行きたい!
7日前抽選で10:15〜のオーストラリアが当たったのですが、こどもがどうしても砂漠の砂が触りたいと😂
クウェートに並ぶなら何時ころがいいのでしょうか…
夕方だとだいぶましですかね?
もしくはオーストラリアの予約をけって朝イチクウェートに並ぶ方がいいのか!?という気もしてきました。
ヨルダンが当日予約制になったぽいので、そっちでもいいな〜とは思ってるのですが。オーストラリアは予約通り行って、ヨルダンの当日予約が取れれば1番いいのですが、そんなうまくいかないですよね〜〜
8月頭の平日、西ゲート9時台の入場予約です
あとクウェート並ぶ列はひなたですか?日陰ですか?
行った方もし分かればお願いします😆
- こぶた(4歳6ヶ月)
コメント

たぬき
5月土日2回、7月平日2回いきました!
ありがたくも妊婦優先レーンを使わせていただいたので私自身は並んでいないのですが、見た印象を書きます!
状況変わってたらすみません🙇
クウェートは並びすぎてたら列も締め切って並べないようになるみたいですね🤔(数10分で再開するみたいですが)
オーストラリアはそこまで並んでない(一度に入る人数多く回転早い)イメージなので、私ならオーストラリア蹴って人気のクウェートに先に並びに行くか、夜まで居られるなら日が落ちてから並ぶかなーって感じです。
ただ夜に回すと、結局混みすぎて途中で締め切られて並べなかった…ってことになる可能性もあるのでそこは難しいところですね😔一回アメリカ館で夕方以降に行こうと後回しにしてたら既に完全に列締め切られてて並べませんでした😔
クウェートは一度に入れる人数が決まってるので進みがゆっくりな印象です。
列の後ろの方はパビリオン前に整列で、どんどん陰になっていったと思います。(時間帯にもよるかと思いますが)
朝イチでクウェートに行くのもアリですが、西からだと少し遠い+体験が楽しくて子どもがもっと居たい!と言い出す可能性考えたら10:15〜オーストラリアに間に合わない可能性が高いですもんね😂
うちの子はクウェート楽しすぎて1時間近く遊んでました😂
パビリオンの満足度的にも、私ならクウェート優先するかなーと思います!

ママリ
西ゲートp&rレーンですか?
朝イチで入れれば9時ならヨルダンは予約取れますよ。並ぶより楽になりました。
7月の日曜日、東ゲート9時5分の入場でクウェートはほぼ待ち時間なしで入れました。9時30分頃までは待ち少なく入れますが10時を超えると列前の殺伐が始まっています。
クウェート前は騒然としていて暴動寸前の雰囲気なので争いが嫌な人はその辺りの道を歩くだけでも気が滅入ると思います。
個人的には近寄りたく無いです。今は列に並ぶための整理券を配っていて、大人が血眼になって整理券を狙っています。実際SNSではハイエナ呼ばわりされています💦怖い、怖い💦
並ぶ列は日向です。しばらくすると日陰には入れますが、日中はきついです。
私なら西ゲートの時点で9時入場して、ヨルダンを12時ぐらいでとっておいて、パソナかシンガポールあたりにひとつ入って、オーストラリアに向かって、ヨルダンに行きますかね。
西ゲートからだとクウェートまで歩くのも20分ぐらいかかりますし、たまたま空いていれば入るかもですが、血眼戦争に参戦するのは諦めると思います。
-
こぶた
お返事遅くなり申し訳ありません!
クウェートそんな感じなんですね〜😭😭😭つらい!笑
こども、私、夫、私の母でほのぼの行こうと思ってるので、朝イチ並ぶのもキツそうですかね…
そして朝イチと言っても優先レーンではなく、西口の通常入場なので、8:30までに着いて、9:30頃入場できるかな?とか思ってます。(会場へ向かうバスが予約制ではないので、時間がはっきりしない)
9時半だとヨルダン難しいですかね?
あとヨルダンの当日予約の開放は、日中の開放のタイミングは決まってないという感じなんでしょうか?
いくつも聞いてすみません!
もし教えていただけるようでしたら🙏- 7月31日
-
ママリ
p&r以外で予約制じゃないバスなんて走っているのですね🤔
西ゲート、最近は前に増して殺伐としているのでけっこう厳しいですね💦8時30分到着だと1時間並べば入れるとは思いますが、急にゲートが広がって雪崩れ込みとかもあるのでお気をつけください。
入場時点で体力削られるのでそこからクウェートまで早歩きしてクウェートに着いて、さらに炎天下1時間超待ちってけっこう大変だなとは思います。
昨日の万博はかなり空いていましたがそれでも「並べません」とスタッフが注意する傍らで列を作るジジババ&ベビーカー族がワラワラギスギス、我先にって感じで殺伐としていました。
整理券も配布されていましたよ。
ヨルダンは朝、昼、夕と開放が分かれています。
朝は9時30分だと午前の予約は埋まっていると思います。
昼、夜の開放にチャレンジですね。
私が下手なだけだと思いますが、これまで昼や夜の開放で取れたことがないです😅
取れる人はうまく取れるみたいですが、、、スマホのスペックが低いせいか解放戦争はいつも負けます💦- 8月1日
-
ママリ
ヨルダンの開放時間はランダムなので、まだガチ勢もSNSでも手探りって感じですね。
- 8月1日
-
こぶた
沢山教えて頂きありがとうございます😭
仰るように、入場に並んで、すぐまた並びに行くのはよっぽど気合入れないと厳しいかもですね。
整理券のパターンがあるのを知らなかったので、教えてもらえてよかったです😂
バスは三宮からのバスなんですが、本数は結構あるから来たものに順番に乗ってねスタイルなんです。便利なのか不便なのか😂
ヨルダンやはり昼、夕の開放タイミングはまだはっきりしないんですね〜🥲ママリさんも取れたことないんですね🥲私もスマホのスペック低いし、楽天モバイルなので電波もおそらく弱々ですが、がんばってみます🤣
パビリオンも見たいしちょっとした食べ物も食べたいし、色々と悩ましいです🥰- 8月2日
-
ママリ
私はヨルダンについては解放を始めた次の日ぐらいに、9時に一斉解放した日の14時ぐらい(これは簡単でした。今も9時入場で午前中取るなら、取りやすいと思います。)
午後の開放は激戦なので難しいです💦
パビリオン、ヨルダンは30分ぐらいですが、クウェートは1時間ぐらい遊んでいました。
他にも、大きなパビリオンだと1時間から2、3時間遊べたりするのでそういったものは数をこなせないですよね。1つの満足度は上がりますが😊- 8月2日
-
ママリ
じっくりみていると何時間あっても足りなかったりもするので、当日予約でスマホと睨めっこする時間がもったいないです💦
当日予約をとったら、あとはあまりスマホに依存しないようにはしています- 8月2日
-
こぶた
やはりヨルダンは9時が狙い目ですね〜!できるだけ早いバスで行けるようにがんばります!
パビリオンによっては2〜3時間楽しめるところもあるのですね!外出ても暑いし、日中はそういうのが理想ですね😂
ほんと、仰るとおりですね。私も当日枠ばかりに気を取られないように楽しみたいと思います。
いよいよ明後日になったのでドキドキしてきました😆- 8月3日

はじめてのママリ🔰
通期パスで6回ほど万博通ってます。
クウェート、いつでもならんでて、入場規制もあるし、いつ入れるんだろうと思ってましたが、昨日クウェート入りました。朝イチとかではなく、他のパビリオンをまわってから、たまたまクウェートの近くを通りかかったときに、入場規制がはずれ、並ぶことができました。休日にいったときは整理券くばってましたが、昨日のわたしが行ったタイミングでは、整理券なかったです。11時前のことでした。でもそこから館内に入るまでに50分くらいかかりました。列の途中と、パビリオンの入り口あたりに、給水設置されてました。ほぼ日向ですね。たまにパラソルありますが、一瞬でとおりすぎます、、建物近くになれば日陰もありましたが、そこまでがしんどかったです。(11時前後のことです)
クウェートは、遠目にみて、入場規制はかかってるけど、だいぶすすんでるなと思えたら、近くで待ってみるといいです。規制が解除になった瞬間、走ったり押したりするひといるので要注意です。整理券配ってる日の流れはわかりません。
優先レーンもありましたが、ベビーカーもいけるのかわかりません。そのときは、車イスの方がならんでました。優先レーン聞いてみるといいですね。
ヨルダンの砂漠楽しいですよ。楽器もありますし、うちの赤ちゃんも楽しんでました。
オーストラリアはベビーカー優先で2回いれてもらいました。6月下旬のことなので、状況かわってたらすみません。
-
こぶた
最近の情報ありがたいです。貴重な情報ありがとうございます!かなりタイミングによるんですね〜😂せっかくなので、諦めずに周辺にとりあえず行ってみようかなと思います😊(そんな人ばかりなのでしょうが笑)
そして整理券の日もあるというのは知らなかったので、聞けてよかったです。
ヨルダンもやっぱりいいんですね😆楽器もあるならこどももさらに食いつきますね!
やはりデジタルの時代に、リアルなもの(砂漠の砂)が来るっていうのが、現代人には贅沢であり特別感、見どころになるんだな〜などと、まだ行ってもないのに万博とは…を考えるいい機会になりました笑
オーストラリアも予約とれた枠を使うかは分かりませんが、行くつもりなので楽しみたいと思います😊- 8月2日

こぶた
たぬきさん、
ママリさん、
初めてのママリ🔰さん
昨日行ってきまして、なんと無事にクウェート見ることができました😭
家を出るのが予定より少し遅れてしまったのですが、遅れたことで入場の待ち時間が減ったのと、こどもがベビーカーに乗りたいと言ったので急遽借りて、これなら行けるかもということでダメ元でクウェートに向かいました。10:40頃かな?着いたときは制限かかってて諦めようかとしてたところ、急に人が並び出したのでつられて並び、まさかの待ち時間は40分くらいでした。列に並べて喜んだのは人生初かもしれません笑
こどもは砂漠の砂に大はしゃぎ、オーストラリアも夕方に行くことができ、とても楽しく1日を過ごすことができました。
コメント&貴重な情報本当にありがとうございました🙏
こぶた
やっぱりクウェート優先にするのありですよね〜
オーストラリアはわりとすぐ入れるって聞きますもんね🥺せっかく当選したからもったいない気もして悩ましいです😭クウェートが西ゲート近かったら最高なのに😂
でもどうせ並ぶなら朝イチ並びに行っちゃった方がいいですよね〜夕方だと確かに急な締め切りとか、こどもの体力とかありますもんね…
娘と擦り合わせしてみます😁1時間も楽しめるなら行く甲斐ありそうですね😆
アメリカ館も人気すごそうですもんね!
沢山行かれてて羨ましいです😆