※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あみ
ココロ・悩み

4年生と1年生の姉妹でお留守番は安全でしょうか。学童に行きたくない様子で、仕事中に留守にします。お昼は用意しますが、心配です。

4年生と1年生の姉妹ふたりでのお留守番はありですか?
なしですか?
夏休み学童があるのですが、どうしても行きたくないみたいなので、、わたしも9:30〜16:30まで仕事で家を開けます。
お昼は作って行くにせよまだ2人でお留守番はやめたほうが良いでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

4年生はいいとしても1年生もいるならちょっと怖いですね💦
時間も長いですし。

🐼桜華🐼

私も4年生だと大丈夫かと思いますが、1年生だとちょっと怖いです💦
午前中だけなら大丈夫かな?て気もしますが、16時30分まで仕事で、そこから帰宅するなら17時くらいでしょうか?
ちょっと長いですし、4年生のお姉ちゃんもずっと妹さんを見てるわけではないでしょうし…💦

M

先日、3年生と2年生で同じくらいの時間帯に留守番させました。
まめに電話かけて安全面とか確認しましたが、お弁当を10時半に食べ、その後宿題もせずだらだら過ごし、夕方にはお腹が空いて冷凍の唐揚げと焼きおにぎりをレンジでチンして食い散らかし、私が帰宅する頃には廃人のようになっていました💦
やる事ないのはやはりストレスになるようで、3年の子はストレスでお腹痛くなってました💦
この経験から「明日から絶対留守番しない」と誓った2人でした、、、

安全面もそうですが、メンタル面でもなかなか厳しいと思いました💦

よみよみ

長くても2~3時間が限界かなぁと思います。私も同じ学年の兄妹で、1年生の娘はしっかりしてる方だと思いますが、やはり心配です。