
自分が溶連菌にかかっていたかもしれないが、抗生剤を飲まずに治った方や、早めに処置しなかったことで痛い目にあった方はいますか。
自分(大人)が溶連菌になっていたかもしれないけれど、放置していて抗生剤飲まなくても治っていたという方いらっしゃいますか?🥹また、早めに処置せずに痛い目見たとかいう方もいたら教えてください🥹
- はじめてのママリ(3歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
旦那がたぶん溶連菌だったけど病院も行かなければ薬も飲まず過ごしてました。結構長く続いたようですが人と関わらない仕事のため支障は出なかったようです🥺

はじめてのママリ🔰
うちも子供から多分うつったなーって感じでしたが病院行っても抗生剤出なかったので飲んでないです!あまり支障無かったです!

しお☘
子供がアデノウィルスかかっていて、自分も熱が出たのでそうだと思っていたら、実は溶連菌だったということがありました。
熱が3日以上下がらず、喉の痛みが続くのでおかしいと思い、病院に行ったら発覚。
抗生剤を飲まないと熱下がりづらいと言われ、5日間くらいは上がったり下がったりしてました。
しかもカロナールとかもあまり効かないので苦しんでました。
子供からうつったアデノだと思うと医者に伝えず、ちゃんと検査すれば良かったなーと思います😢
はじめてのママリ
やはり長引いたのですね🥹
ご無事でよかったです🥲🙏
コメントありがとうございます🥲