※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳半頃理解力乏しかったけどその後に言葉や受け答えもできるようになっ…

2歳半頃理解力乏しかったけどその後に言葉や受け答えもできるようになったよーっていうお子さんいらっしゃいますか?今は簡単なことしかわからないみたいで。。。世の2歳半との差は歴然、なかなか成長する気がしません💦💦

コメント

スポンジ

うちはなんでもギリギリで追いつくタイプなので結構ヤキモキしましたが、最終的には普通か、それよりも良くできる感じにはなりますね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何歳かの時点ですごく成長されたと言うことですか???よくできる子に変わってくれたら言うことありませんね🤭

    • 5時間前
  • スポンジ

    スポンジ

    何歳かの時点でと言うか毎回おいおいの発達を見極める時点でって感じですね〇〇検診とか学校のテストとか。

    例えば1歳半検診の項目とか気になる事でもしそれが2歳までにできてなかったら相談してくださいって感じだったらたいていは期限の1〜2週間前に迫った時点であ、出来てる!って感じでした。
    3歳半検診や就学前時もそんな感じで、今も学校の勉強わかってないなーって思って気にしてたら学童とかで友達とプリントしたりするから知らないうちに理解してたり😅

    私自身もそう言う感じで成長してきたみたいなので(テストには間に合わず赤点とかはありましたがその後理解する笑)
    子供も理解するのに時間がかかるタイプで、私に似てるのかなーって思ってます。

    • 4時間前