コメント
ママリ
末っ子は怖いもの知らずなので2歳くらいから一人で登ってダイナミックに滑ってきましたが、ビビりな息子は4歳すぎてようやく滑れるようになりました🤣それまでは階段は登るけど滑らず階段で降りてきてました💦
ママリ
末っ子は怖いもの知らずなので2歳くらいから一人で登ってダイナミックに滑ってきましたが、ビビりな息子は4歳すぎてようやく滑れるようになりました🤣それまでは階段は登るけど滑らず階段で降りてきてました💦
「夏休み」に関する質問
皆さんならどちらのパート選びますか? 事務 9時〜15時 週4 夏休みなどの長期休みは9時〜14時 週3 お昼休みは自宅に帰るのOK 倉庫ピッキング 9時〜14時 週4 夏休みなどの長期休みは9時〜12時 週3 学童に入ってない…
学童をご利用中の方にお伺いしたいです。 お迎えが17時半〜18時頃になりそうなのですが、そのくらいにお迎えの方は、学童でお子さんに“間食(おやつ)”をお願いされていますか? 保育園と違って、午後のおやつは基本的に…
派遣で介護施設で働いている方おられますか? 未経験ですが初任者研修取得済み、デイサービス等施設で仕事を探していましたが、小学生、年長年少、未就園児あり、平日は未就園児を実家に預け働きに出れても真ん中二人が幼…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
すごい慎重なタイプで登って降りようとします😂後ろ来たら譲ったほうがいいですよね💦
ママリ
そうですね💦譲れるなら譲った方がお互いのためにもいいかなぁと思います💦
5歳すぎくらいのお兄ちゃんお姉ちゃんなら、小さい子がいたら多少は待っててくれますが、3歳くらいだと早く早く!でまだ待てない子が多いので、その気持ちが先走って押されちゃったら大変ですしね💦
はじめてのママリ🔰
秋くらいまで支援センターは控えようと思います💦
コメントありがとうございます!