※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

唐揚げを作っても味がはいりません!お酒、しょうゆ、生姜、にんにくいれ…

唐揚げを作っても味がはいりません!

お酒、しょうゆ、生姜、にんにくいれます!もみもみして冷蔵庫で長い時間つけて、片栗粉つけてあげます!
味がなぜ入らないのでしょうか🥹🥹

味がはいる美味しいおかずになるレシピ教えてください!

コメント

🎀

鶏肉に穴を開けるといいですよ😌
フォークや包丁の先でトントンーってやると味しみやすくなります!

はじめてのママリ🔰

白だし、ごま油いれてます!
調味料しょうゆだけだと私も
味がしないと思います😂
よくしょうゆのレシピありますよね。
後は鶏ガラや中華味も入れてますよー🥰

前は味覇いれたんですが 濃くなりすぎたので
量を守れば味覇もありです🙆‍♀️

りんご🔰

王道とまた違うさっぱりした味になりますが、メーカーの久原が販売しているあごだしで作っています✨
他の調味料いらずなので子どもにはオススメなのと、10分ほど漬けておけば味染みます!
我が家はもう2年ぐらいこの出汁を揉み込んだ鶏肉を冷凍にストックしてます!

まりん

袋に肉、白だし、かつおぶし、すりゴマで2.30分〜つけて片栗粉入れて振って揚げたらおいしいです!
試してみてください〜!!

  • まりん

    まりん

    うちも醤油味は一緒で醤油、酒、3対1くらいとニンニクしょうがで漬けて片栗粉であげると結構味つきますがなにが違うんですかね、、😭

    • 5時間前
ままり

単純に塩分が足りないのでは?と思いました!
味の染み込みは浸透圧の原理を使ってると思うので塩分が足りないと味が染み込まないと思います🤔
あまり塩っぱくしたく無いなら前日の夜から漬けると良いと思います!
あと片栗粉にも塩胡椒すると良いかもしれないです

はじめてのママリ🔰


皆さんありがとうございます😭🙏🙏✨
醤油、酒1.1で入れてたからそもそも薄いのかもしれません!
教えてくれたレシピ順番に作っていきます!😋😋✨✨✨

ご丁寧に教えてくださりありがとうございました🙌🏻🩷🩷