
義姉が急に挨拶に来いと言い出し、喧嘩口調で要求してきた。そのせいでイライラしており、胎動が減った気がする。赤ちゃんもイライラを感じるのか心配。
数時間前に義姉からパパの所に電話があり入籍したの?って言われてしたよ!って言ったら
義姉から『なんで挨拶しに、こないの?普通来るのが常識でしょう!今から来いよ!』って喧嘩口調で言われたらしく
パパは冷静にはなしてたのに
いきなり19時近い頃来い!って言われた事に頭来たらしく
ましてや、義姉は旦那の親と同居なのに
それに、19時近い頃来いよ!って言われてどっちが常識無いですか?
パパ後でいこうと思った!って言ったら
切れ口調で今から来い!とかそんなんじゃ付き合いしねーから!とか義姉は
好き勝手に言って
おかけでアタシまでイライラして
なんだから昨日の夜から比べたら胎動が減った気がする(*_*)
赤ちゃんもママがイライラしてると分かるのかな?
- ♡Baby♡(7歳)
コメント

えみり
パパはBabyさんのお父さんですか?

ハウル
パパとは旦那さんのことですか?
-
♡Baby♡
イイね間違えました(*_*)
旦那のことです。- 6月8日

退会ユーザー
パパというのは旦那さんのことですか?💦
挨拶できていないことに関しては常識ないと言われてしまっても仕方ないかもしれませんが、今からとか喧嘩口調なのは嫌ですね😅
-
♡Baby♡
因みに妊娠したから結婚する!って事は言ってありました!
だけど、アパートに住んでるなら簡単に行けますがほぼ関係ない親が住んでる所にワザワザ行くのも気が引けます
なので、後ででいいや!って思いました(*_*)
それと前回流産した経験がありあまり色々周りに言いたくなかったんです。- 6月8日

退会ユーザー
うーん(。-_-。)
どっちもどっちって感じです
近親の人に報告しないのは私の育ってきた環境では考えられないので
義姉さんも言葉が過ぎますよね~
少し距離を置いて親戚付き合いした方がいいかもですね
-
♡Baby♡
とりあえず、妊娠したから結婚する!って事は言ったのですが流産の経験を連続で2回してましてなので
色々進めたくなかったんです。
妊娠なんて出産まで何があるか分からないじゃないですか(*_*)
もう旦那は距離置くと言うか絡まないって言うなら絡まねーから!って言ったみたいです- 6月8日

✿さとあゆ✿
入籍自体いつ頃されたのかはわかりませんが、義父母には入籍のことは伝えていましたか?義姉にも電話でもいいから一言伝えましか?
怒る義姉の常識も頭を傾げるところはありますが、まずは電話だけでも一言言っていたら状況は違ったかな?と思います。それから後日会って改めて…という形でもそれなら遅くないなと私は思いました。
私は入籍した日に電話で義父母と義姉に伝えました。それで後日会って食事をしましたよー!
-
♡Baby♡
電話はだいぶ前にしてます!
そうじゃなくて家に来るのが常識だろ!って言われたみたいです。
てか、旦那1人で行かせれば文句だし
アタシは以前流産の経験を連続で2回してるので妊娠なんて出産まで何があるから分からないから色々進めたくなったしそれは、旦那にも義母にも言ってました
なのにイキナリ電話して来て
あの口調はなくないですか?- 6月8日
-
✿さとあゆ✿
電話はしていたのですね。
だいぶ前ならご実家に訪問して挨拶だけでもした方が良かったですね…
確かに流産経験されたら色々と敏感になって慎重になるのはわかりますが、入籍報告と流産は関係ないと思います…
いきなりの電話での口調では無いので、義姉にももちろん悪いところはありますが、今回はどっちもどっちかなーと思いました- 6月8日
-
♡Baby♡
ウ~ン(゜_゜)
アタシ達は旦那の実家に住んでます
(;^_^A
アタシは結婚願望が無く
オマケに流産した事が大きくて
妊娠したから直ぐに籍を入れる!って事がアタシはもし万が一また何かあったら籍を入れた事に後悔するから!って思って色々と早々としたくなかったんです。
それに義姉は嫁に行ってるのでそこで同居なんです(;^_^
そんな所にワザワザ行く必要があるの?って思いました
もろ関係ない人達が居て迷惑かけるだけで(^ω^;)- 6月8日

退会ユーザー
うーん…🤔
流産の経験があったとしても
挨拶するのは私も普通かな?と
思っちゃいますね。💦
結婚と流産は別じゃないですか?
色々進めたくなかったとしても
挨拶は大事だと思います。
私もでき婚ですが、入籍した日に
お互いの両親に連絡をして、
後日また直接挨拶に行きました。
でも義姉さんも義姉さんで
言い方があったのでは?と
思いますよね。😭
暴言吐かなくても冷静に
言ってくれればいいのに。と
思うのでBabyさんと旦那さんが
イライラする気持ちもわかります。
言い方って大事ですからね💦
-
♡Baby♡
旦那の家色々とありまして
そもそも旦那事は好きだけど結婚って事に踏みきれなくて
妊娠が分かったからこのまま直ぐに籍入れたら自分が後悔する!って思って居たのでそれにヤッパリ流産の事が引っかかってしまい
ギリギリまで引っ張ろう!って思ってました
きっと流産の経験しないと分からないかな?って思います
私中では順番などどうでもいいです。
結婚と妊娠は同じだと思ってます- 6月8日
-
退会ユーザー
上の方の回答を見て理解しましたが
義姉は嫁に行ってて、旦那さんの
実家に居ない状況なんですね。
てっきり、旦那さんの実家に
義姉が住んでいるのかと💦
失礼しました。
それだったら私もわざわざと
思ってしまいますね。
それなら電話だけで私も
済ませるかもしれません。
あとは後日、旦那の実家で
みんなで会う機会があれば
挨拶するくらいにします。- 6月8日
-
♡Baby♡
そう思いますよね!
連絡も無しに実家に来て
母の日の集も勝手に来てどっか行って
でも、アタシ達は居てね!なんて
言われてないのに
なんで母の日の事で出かけたのに居ないの?とかって言われて
アタシ達は用事があったから居なかったのに
今しか出かけられないから毎週週末でかけてるのに
旦那に義姉が言ったみたいです
○○○ちゃんいつも何もしてないみたいじゃん!って言われから
旦那はブチキレたみたいです。- 6月8日
♡Baby♡
パパは旦那のことです。
えみり
なるほど!
義姉さん怖いですね(´・ω・`)
これからお付き合いが大変そうですね💦
家は近いんですか?
♡Baby♡
義姉が嫁いだ先は旦那の実家から30分くらいです(^ω^;)
それに、以前から伝えていたのに
何も言わないし!って言われました
そうじゃなくて忘れてのお前だろ!って感じですけどね(^ω^;)
旦那は付き合いしない!ってハッキリ言ったみたいです(;^_^
だから実家にも来なくていいから!って