※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママりん
ファッション・コスメ

一升餅のためにリュックとナップサックで迷っています。リュックはどのくらい使いましたか?ナップサックは着替え入れに便利でしょうか。

一升餅をやる予定ですが、リュックとナップサックで迷っています。
リュックはその後いつぐらいまで使いましたか?
ナップサックの方が着替え入れとかで私が使えたりするのかななんて思って迷っています。

コメント

名無しさん

リュック買いましたが、大きめ(一升餅入るくらいの大きさ)買ったので、6歳まで使えてます。一人目は餅で、食べるのが大変だったので、二人目はお祝いパンにしました!一升餅ぐらいの大きいパンでとっても美味しく食べられました🌻

  • はじめてのママりん

    はじめてのママりん

    大きめという手もあるんですね!
    参考にさせていただきます!
    ありがとうございます😊

    • 7月26日
はじめてのママリ🔰

今のところリュック使ってないです 笑
背負おうともしてくれません 笑

多分、私がリュック使わずハンドバック使ってるので、娘はハンドバックを腕にかける方が好きで、一升餅用のリュックは部屋の隅にぽつんとたたずんでます😂
本当は出かける時に背負ってくれたら、オムツとか入れとこうと思ってるんですが😂😂

  • はじめてのママりん

    はじめてのママりん

    私もリュック使わないので同じようになりそうな気がします〜
    背負ってくれるようになった時にはもうサイズアウトしてたりなんてこともあるんですかね〜
    ありがとうございます!

    • 7月26日
名無し

一升餅用とゆうわけではないですが出産祝いとかでもらったリュックが2つありますが(一升餅も入るくらいの)正直ほとんど使わないです😅
基本車移動なのもあり、車やベビーカーに乗せるたびにリュックをおろさせるのも面倒で💦
背負ってる姿は可愛いんですけどね☺️

  • はじめてのママりん

    はじめてのママりん

    使わないとなんとなく勿体無い気がして...
    背負ってる姿を記念に残したいけど無駄になるのもっていう感じですね!
    ありがとうございます😊

    • 7月26日
さとぽよ。

息子のときは出産祝いでリュック3コもいただきましたが娘は1コもなく私が手作りしました。
4歳になりましたが今でも家でごっこ遊びで使ってくれてます。
娘のを作ったら、息子が僕も欲しい!っていうので息子用も作りまだ使ってくれてます。

  • はじめてのママりん

    はじめてのママりん

    遊びで使うこともあるんですね!
    参考にさせていただきます!
    ありがとうございます😊

    • 7月26日