
大きい園だとトイトレは基本お家で頑張ってくださいといった考えのところが多いでしょうか😭
大きい園だとトイトレは基本お家で頑張ってくださいといった考えのところが多いでしょうか😭
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月, 2歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
大きいかは分かりませんが全体で150人、めっちゃトイトレやってくれてます😂

ママリ
規模ではなく、園の方針次第ですかね🤔
私が勤めてた幼稚園は中規模ですが、園ではトイトレを積極的にはやらない、オムツでの登園NG、入園までにはオムツ外してくるようにって園でした💡
-
はじめてのママリ🔰
トイトレ積極的にやらないのにオムツで登園したらダメなんですね😳
- 7月26日
-
ママリ
積極的にやらないから、それまでにオムツを外してきてくださいって方針のところだったんです💡
幼稚園は保育園とは違うので、おうちでお願いしますって感じでした🤔- 7月26日
-
はじめてのママリ🔰
幼稚園だとそこまだお世話してくれないんですね💦
- 7月27日

メル
園の方針ですかね!!
確かに小規模のところの方が個別でいろいろ対応してくれるとは思います。(娘は小規模保育園で1歳半からトイトレして2歳にはオムツ外れてましたが、下の子は最近トイトレ始まったくらいなので)
-
はじめてのママリ🔰
下のお子様は小規模には通われていないんですか?
- 7月26日
-
メル
はい!下の子は普通の規模の保育園です!(小規模は2歳児までなので上の子が転園するタイミングで、下の子は上の子と同じ園に入園しました)
- 7月26日

ママリ
うちのこたちが通う園大きかったけど先生がやってくれるみたいでした!
私は人任せにしたくないので意地でも自分でなんとかしましたが😅
-
はじめてのママリ🔰
先生やってくれるんです😳
- 7月26日
はじめてのママリ🔰
そんなに園児数いてトイトレしてくれてるんですか😓