※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
けい
サプリ・健康

最初の頃から食べつわりがあったんですけど、気持ち悪くても吐きそうで…


はじめまして、11w6dの初妊娠です
最初の頃から食べつわりがあったんですけど、気持ち悪くても吐きそうでも我慢できるレベルで家事も出来てて生活に問題無かったんですけど、11wに入った頃から横にならないと気持ち悪くて立てなくて頭痛がして不安なっています…
左子宮も軽くズキズキしだして
検索したら問題はなかったんですけど
11wに入ってから悪阻が悪化した方いらっしゃいますか?
その時はどのように対応していたか教えて頂けたら嬉しいです!
因みに私は専業主婦で働きに出ていません。
よろしければ回答お願い致します┏○┓

コメント

deleted user

6周からつわりが始まって売り場に立って居られず休職。11周頃には妊娠悪阻で入院しました。
わたしの場合は水も吐いてしまって飲めず食えず、ケトンが+3になってしまい入院しました。
取り敢えず、寝てるしかありませんでしたよ(^q^)今思えばいい思い出になりましたが、当時は泣いてばっかりいました。
子宮が痛いとかはなかったですが、頭痛と脳貧血はありした。
専業主婦ということですので、辛い時は無理せず、ゆっくり休んだ方がいいですよ(´∀`)

  • けい

    けい

    コメントありがとうございます( ´:ω:` )
    妊娠悪阻で入院…水も飲めずてすごい頑張られたんですね…私も頑張ります!そうですね、専業主婦させて貰ってるのでゆっくり休みます!コメントありがとうございました(*´ω`*)

    • 6月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    無理しないでくださいね〜!
    本当に終わるのか、不安になっちゃうと思いますが、段々軽くなってくる人が殆どらしいし、長引くのは辛いけど本当に産んだとたん終わりますから!本当ビックリします。

    悪阻酷いと、陣痛結構心持ち楽に感じます笑

    ご自愛くださいませ!!

    • 7月31日
モリモリ

体調大丈夫ですか?
私4週からつわりが始まり脱水になり意識遠のく中入院しました💦
11週や12週も全然嘔吐しまくりで食べられるものがない
夜中にお好み焼きなら食べられると3時に旦那に買いに行ってもらいました

水分だけは取らないとほんとに脱水になってしまいますので飲めそうなもの
のみたいなぁと思うものを旦那さんに買ってきてもらってはどうでしょうか?
あとは比較的冷たいものでしたら口にできそうでしたらアイスの実なども買いだめしました!
炭酸水で口をゆすいでたこともありましたよ!
なんにも食べれそうにないって時にはとにかく水分だけは意識しました

悪阻ほんとに辛いですよね…
身体的にも精神的も😓
水分もとれなさそうな時は早めに病院に連絡して点滴を打ってもらうなどして脱水ふせいでください❕
1日でも早く悪阻がよくなること願ってます

  • けい

    けい

    お返事遅くなってしまって申し訳ございません“〇| ̄|_
    今は悪阻が落ち着いてきて生活が少しずつしやすくなってきました!
    アイスとかあっさりしたご飯は食べれるようになったので良かったです!

    炭酸は大好きだったんですが炭酸を口にすらできなくて…

    もりもりさんの体験談、参考になりました!本当に有り難うございます!

    • 6月19日