
旦那さんが激務で疲れており、イライラが増えている方はいませんか。会話も少なく、休みの日には仕事への不満を口にすることが多いです。このような状況でどう対処すればよいでしょうか。アドバイスをいただけますか。
旦那さん激務で疲れ切って
イライラすること増えたとか
そんな方いませんか😞
最近、ずっと忙しく
夜寝ぼけながら帰ってきたなー
朝も行ってらっしゃいくらいで
会話もしてないですが😅
たまの休みの時は疲れた疲れた
休めない、仕事行きたくないなど言っていて
子供のことや、私の言動なのか
すぐにイライラして1人で外に出ていくこともあります。。
こんな状態の時どうしてますか😞
または、アドバイスください😞
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月)
コメント

ママリ
夫が本当に極限に疲れていた時は、そっとしてました。
美味しいご飯作って、お疲れ様!何かあったら言ってね!くらいにしておきました🥹
ご主人も大変でしょうけど、家庭内もピリついて大変ですよね💦💦

ママリ
現場仕事で夏場は特に疲労感が酷くなり
(熱中症ギリギリ…)イライラ増える夫です…😂
そりゃ疲れるよね…と、理解している面もありますが、子育て家事を全てやっている私も気が立ってしまうので、夫に優しく出来ないことがあります…となると…向こうも余計にイライラして…ぶつかってしまうので
居ても、そこには居ないと思ってそっとしておく(自由にしたいなら何してもいい、休みたいなら休んで、趣味事したいならして…)or仕事行きたくないなどおっしゃっているなら、悩みもあるのかも?…子どもが寝てから話聞く…とか、イライラしていない時に話聞く…の、2択かなぁと思います!
うちの夫の場合ですが、話したそうな時は話を聞くと、少しはスッキリするのか、普通の会話でコミュニケーションがとれる状態まで戻ります😂
ただ、私にも余裕がないと無理なので…
まずは私が自分に優しく甘やかしてから、無理矢理にでも(笑)心に余裕を持ってから実践してます💪😥
でもでも…。イライラしてたとしても
ひとりで出掛けていけるの、いいよなぁなんて、内心思ってしまいます😭(笑)
-
はじめてのママリ🔰
本当にそうですね...
こっちだってフルで働いて家事育児全部やってるのにって感じです。。
しばらく休みの日も戦力外だと思ってそっとしてみようと思います。- 7月25日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
あんまり話しかけず、そっとしておいた方がいいですね😅
休みの日は子供のこととかお願いしたくなるのですが、それもしばらくやめておこうと思います...