※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもの頬が赤くなり、りんご病の可能性があります。受診が必要でしょうか。また、他人と会うのを避ける期間はどれくらいでしょうか。

りんご病かも...?
今朝子どもの頬が赤くなっていました。
ちょうど最近お友達がりんご病になったと聞いてうちもかな!?と気づきました。
赤み以外特に症状はないのですがりんご病は受診はした方が良いのでしょうか?
またどのくらいの期間人と会うのを避けていた方が良いでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

赤くなってからだと遅いので感染力ないので人と会っても問題ないですよ。
もしうつるとしたら赤くなるまでの期間です。
最近のは熱なくても赤くなるのでそれまでの間移しあってる可能性があるから怖い病気です😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなのですね!
    今日はお友達と遊ぶ予定でそのあとも習い事がありどうしようかと思っていました💦
    そして赤くなるまで元気だったので全然気づきませんでした😭
    元気だったら受診は大丈夫でしょうか?🥺

    • 7月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園など通ってるなら受診はした方が良いと思いますが自宅保育なら特別な薬はないので受診は必要ないと思います。
    ただそのお友達が大人かこどもかわかりませんが、相手の親的の受け止め方もあるのでわたしなら習い事は行かせても遊びは断ります💦

    • 7月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今は小学生で夏休み中です!
    そうですよね💦しかも下の子はまだ症状が出ていなくて菌を持っているかもしれないので遊びは断りました😭
    習い事が2人とも同じものなのでどうしようか迷っています🏊💦

    • 7月25日
ママリ

発疹が出てくる頃には感染力がない、って言われますけどね。
園に通っているのなら、病院にいってほしいでしょうね。

まだ未就園なら、私なら病院は連れていきません。
顔の赤みが落ち着いたら、人に会います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなのですね!
    今小学生なので夏休み中です🥺
    ただ遊ぶ予定や習い事がありやめていた方がいいのか気になり💦
    顔の赤みが落ち着いてからにした方が良さそうですかね🥺
    りんご病だなって思ったら見かけた方は嫌ですよね💦

    • 7月25日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですねー。
    元気で熱や風邪症状がないのなら、行っても問題ないとは思いますけどね。
    小学生なら免疫ありそうだし。

    でも後々、相手が何か病気になって、重症化して、あの時あの子、顔が赤かったよね…?、みたいに思われるのはイヤだなぁって考えちゃいますよね。

    • 7月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます☺️
    病院はもう少し様子を見てみようと思います。

    そうですよね💦
    下の子は症状が出ていなくて菌を持っているかもしれないので遊びは断りました😣
    習い事も休んだ方が無難ですかね🏊💦
    そして週末私も予定があり😣
    私は小さい頃1度かかっているので出かけても大丈夫なのでしょうか🥺

    • 7月25日