
コメント

さらい
臨機応変、違うときだってあっていいかなと

ママリ
狂うかどうかはその子次第だと思います🥲
個人的にはそこまで神経質になる必要はないんじゃないかなと思いますよ!3ヶ月で普段の生活リズムと全然違うスケジュールになる旅行をしたことあります。
-
N🔰
お風呂の時間、寝る時間、起きる時間、ほぼ一緒のルーティンなので怖くて😭😭
日中はずっと起きているので問題ないと思うのですが😭😭違うスケジュールでも夜は問題なくでした??- 23時間前

えーちゃん
そんなに気にしなくて大丈夫ですよ😌
-
N🔰
そうですよね😭😭
お風呂の時間、寝る時間、起きる時間とほぼ一緒のルーティンなので夜の恐怖に怯えてます😂😂- 23時間前

you
子供によると思いますが、
うちの子は生後3ヶ月で片道2時間半くらいの所へ日帰り旅行しましたが、その日から生活リズム崩れて大変でした🥲
義実家とのお出かけだったので断れなかったんですが、すごく大変で後悔しか無かったです。
-
N🔰
ええええええ😭😭😭😭😭日帰りで😭
ちなみにまた元に戻りましたか??
戻った場合どのくらいかかりましたか?るる- 23時間前
-
you
車に乗ったら寝ていたのが全然寝ずずっと泣くようになったり、もともと寝るのが下手くそな子だったんですがお昼寝も夜寝るのも細切れになって。それがずっと続きました。
たまたまそういう時期だったのかもしれませんが💦- 14時間前
-
N🔰
大変でしたね😭😭
うちも夜はありがたいことに寝ますが日中15分で起きてきます😇
チャイルドシートも嫌がってガン泣きなので尚更恐怖です😭
夜はスワドル着せて寝てるので帰りはスワドル着せてチャイルドシートで寝かせようと思います😭- 10時間前
N🔰
そうですよね😭😭ずっとお風呂入れる時間、寝る時間、起きる時間もほぼ一緒のルーティンなので不安になって😭
さらい
わかります
わたしもかつてそうでした。
でも時間か割ることもあるしあまり気にしなくていいとおもいますよ
N🔰
もう「なるようになる」であまり神経質にならず行ってきます😭💦
さらい
そんな繰り返しの日々が育児、生活なんだとおもいます