
コメント

12mama
うちは止めても下の子をベタベタ触りにいって遊んでましたが移らなかったです。
絶対下の子にうつるよって病院の先生には言われてましたがこんなこともなくもないです。
まだ1ヶ月だと本当心配ですね😭
どうかうつりませんように…
どうか離れて離れて…
12mama
うちは止めても下の子をベタベタ触りにいって遊んでましたが移らなかったです。
絶対下の子にうつるよって病院の先生には言われてましたがこんなこともなくもないです。
まだ1ヶ月だと本当心配ですね😭
どうかうつりませんように…
どうか離れて離れて…
「保育」に関する質問
2歳0ヶ月の息子がいます! 発達ゆっくりさんとか、よく聞きますが2歳0ヶ月で発達ゆっくりとはどのようなお子さんをいうのでしょうか。 自宅保育で、同じくらいのお子さんの感じがわからず、、 娘は確かに2歳0ヶ月の時…
1歳3ヶ月の息子を自宅保育で見てるのですが、夕方には息が詰まってしまいそうになります。 息子のことは可愛くて愛おしくて仕方がないのに 夕方ごろになるとどっと疲れが出て辛くなってしまいます 毎日午前中は支援センタ…
10ヶ月。自宅保育なのですが、ほんと最近毎日何しようってプレッシャーです。もともと私自身が家でぼーっとするのが好きなタイプなのですが、10ヶ月ともなるとずっと家にいるわけにもいかず。 支援センター、スーパーや…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ねこねこ
病院の先生にも移ると言われました😵💦
移らないこともあるんですね✨
まだまだ希望を捨てずに、隔離したいと思います❗