※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うどん
子育て・グッズ

5家族でランチ会を開くことになり、主催者が材料を用意します。割り勘の際、主催者の家も含めるべきか悩んでいます。一般的にはどうでしょうか。

5家族集まってちょっとしたランチ会のようなことをすることになったんですが、材料を主催の方が用意して料理してくれるみたいです。レシート送ってくれたので、割り勘の計算するんですがこういう時って主催のお家も含めて割りますか?
個人的には色々用意してもらってるし、準備も大変だしで含めなくていいかなと思ってるんですが、他の家庭もあるので言い出しにくくて🤣一般的にどうなんでしょう?

コメント

さあこ

食べたりするのはお互い様なので
数に含めていいと思います🥺

私が主催者側ならちゃんと含めてほしいです🥺

その代わりそのご家庭用に
ちょっといいお菓子とかの手土産持っていきます☺️

  • うどん

    うどん

    ありがとうございます!
    確かに自分が主催側なら含めて欲しいんですが、いいのかな?と思ってしまって💦

    ちょっといいお土産持って行きます!

    • 7月24日
りい

私なら、含めて計算して、端数部分は主催者以外の人たちは繰越しで計算します!(5人で計算して人家族あたり2350になったら2500円主催者に渡すみたいな)

  • うどん

    うどん

    ありがとうございます!
    端数繰越でお支払いしたいと思います😊

    • 19時間前