
小1の子供が夏休みの宿題をほぼ終え、YouTubeやゲームに時間を使っています。残っている宿題は絵日記や観察日記、コンクールへの応募です。宿題の量が少ないため、ドリルを買うべきか悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。
小1の子なんですが、夏休みの宿題もほぼ終わり…
まだ始まったところですが毎日YouTubeやらゲームばっかりしてます😓
あと残ってる宿題は絵日記(実家に行ってお祭りのこと書く)、アサガオの観察日記(枯れた様子を書くがまだ枯れてない)、コンクールに応募(読書感想文やポスターなど自由参加)くらいです💧
もともと宿題の量も少ないので、プリントやドリルも1日で終わりました。
ほぼ終わったよ〜ってお子さん、何してますか?
ドリルでも買い与えるべきでしょうか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
しまじろうのタブレット毎日と
付録でドリル届いたのでそれを
やらせてます😓

ママリ
我が家も宿題終わりました…😭
あとは工作、1行日記、アサガオの観察だけです😭
学童は毎日勉強の時間があるので宿題がない場合はドリルを持たせてくださいとのことだったのでドリル買おうと思ってます🤣

はじめてのママリ🔰
うちの子達も観察日記と毎日の1行日記のみで他の全て宿題終わってしまいました🤔
うちの子達もYouTubeやゲームばかりなので ありとあらゆるコンクール(学校のものでない)に応募させています😊
うちの子達は絵を描いたり 文章を考えたりするのが好きなので 入選するといいね~って言って楽しくやっています😊
コメント