
喋り出すの遅かったお子さん、いつごろ話し始めましたか?2歳1ヶ月になったのに話さないので心配でたまりません。
喋り出すの遅かったお子さん、いつごろ話し始めましたか?
2歳1ヶ月になったのに話さないので心配でたまりません。
- AYAKA(妊娠32週目, 2歳2ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
2歳半ごろからでした。
3歳になりたての頃は自分の名前も言えず…。私も話せるようになるのかな?とかなり不安でした。
指示は通るし、幼稚園に入ってから言葉もどんどんと増えていきました。
今も自分の気持ちを話したりするのは苦手ですが、日常の会話や聞かれたことには答えられるし特に指摘はされず今小学2年生です!

いち
2歳の時はまだ全然でした。
あーまー(まま)やパンなーなー(パンちょうだい)とかだったかな?
4歳くらいにやっと文で喋れるかなー?
くらいで、か行さ行た行も言えず大人も聞き取れませんでした。
保育園や健診て指摘はされませんでしたが、流石に心配になり、年長で療育に通い言語聴覚士の先生に鍛えてもらいました。
まだ少し辿々しい会話の時もありますが、授業も今の所ついていけて友達とも楽しく遊べています。
-
AYAKA
教えていただきありがとうございます!
今では問題なく会話ができているんですね。子供の成長は人それぞれスピードが違うとは分かっているんですけど、心配な日々です。
気長に成長を待ちたいと思います。- 7月31日
AYAKA
教えていただきありがとうございます!
成長スピードって人それぞれですよね。とは分かりつつ、心配してしまいます😭😭