※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

火災保険について悩んでいます。共済の保障が心配ですが、月々の支払いが厳しいです。共済に加入している方はいらっしゃいますか?

火災保険で悩んでます。
戸建ての中古一軒家で5年で50万と言われました😢
旦那は共済で良いと言っていますが、共済だと保証も心配です。
ただ、月々の支払いが厳しい。
共済の方いらっしゃいますか?
戸建でいくら位のものに入られてますか?
厳しい批判等はご遠慮願います。

コメント

のん

保険料は都道府県、家の構造、築年数で変わります。
多分、築年が進んでいるからかな?と。
省令準耐火ではない普通の木造だと倍くらい保険料します。
最近の戸建てはほぼ全部省令準耐火です。

はじめてのママリ🔰

県民共済入っています。
掛金は30000弱です。

ママリ

中古の戸建ての方が高いんですよね。
耐火性能が低いため、
貰い火も多いためです。

我が家はまだ10年の時でしたが、
10年で40万円でした‼︎

はじめてのママリ🔰

うちは古い家なので1年で10万ちかかったです。
保証下げて9万くらいにしました。