
コメント

ポリンキー🔺
おいくつのお子さんですか??

はじめてのママリ🔰
うちも飲まなすぎて去年本気で悩みました😭
夏だし飲まなきゃほんとに心配で、実際おしっこも濃く少なくなっていて、アクアライトを水で薄めたものを飲ませてました。
甘いのは良くないと言われますが、飲まないほうが心配です😅
今もガブガブ飲む方ではないし、こちらが飲めと渡しても飲まないこともありますが、いつの間にか喉乾いたらちゃんと自分のタイミングでマグ取りに行ってお水を飲むようになりました✨✨
数的ジュース入れるくらい余裕だと思いますよ✨薄いし◎
少しずつ更に薄めるか、たまに今日は水(一度沸かしたやつ)にしてみる、とかチャレンジして少しずつ変えてけば大丈夫ですよ◎このまま2歳3歳になってもジュースしか受け付けません、てことにはならないと思います(^o^)
-
はじめてのママリ🔰
優しいコメントありがとうございます😭
ここ最近悩んでいて、こんなに暑いのに飲まないからおしっこの量も減ってしまって、とりあえず数滴ジュースをいれてしまいました…
甘いのはよくないのは分かっているし、癖になるのもわかっているけど、色々試した結果でした。ご飯はよく食べるけど、スープ系は好きではなく嫌がりました。スイカは水分が多いので試してみましたが、味が嫌いで食べませんでした…
水を飲むようになったとのことでよかったです!同じような経験した方の回答参考になります!
優しい回答ありがとうございます🙇♀️- 7月24日
-
はじめてのママリ🔰
わかりますよー!同じ経験しないとわからないとこもありますよね😅
食事に水分多く煮物とかスープとか、水分多い食材とか、、、、コップ変えたりマグ変えたり、、、、めちゃんこ調べまくったり、、、
相当試行錯誤してそれでも困ってるんですよね😭
全然大丈夫です!!肥満でもないし、虫歯もないし、その程度で甘いものしか食べないとか無いです◎
原液ジュースオンリーとかだと心配も出てきますが、ひとまず100%ジュースとかアクアライトとか、、、そういうの薄めて対応していきましょう✨- 7月24日
-
はじめてのママリ🔰
なぜか上の子も同じく深刻な水分拒否だったのですが、上の子はベビーほうじ茶にしたら少し飲んで→それも飲まなくなったとき爽健美茶にしたら飲みました✨お茶かえてみる、とかも当然試されてるかもですが、お茶も種類多すぎて試しきれないと思うので難しいですよね〜😅
下の子は何飲ませてもだめでした。のでアクアライトを割ってました🤣- 7月24日

スノ
甘いのを覚えてしまうと余計お茶や水を飲まなくなると思います😭
-
はじめてのママリ🔰
心配になるくらい飲まないです
じゃあどうしたらいいのでしょうか- 7月24日

イリス
飲まないときありますよね…。うちも真夏に飲まない時期あって、いろいろ試しました。
りんごジュース入れて飲んだならとりあえずそれで、だんだん濃度薄めていきましょう。数滴で飲んだってことはたぶん濃度も何も無いくらいでしょうけど…。
アップルウォーターとかりんごの絵が描いてあるようなペットボトルに水を入れて、目の前で見せるだけで飲んでくれるかもしれません。
ストローマグやコップにこだわらず、計量カップにストローがヒットしたり、ストローマグにカフェのスリーブつけたら飲んでくれたりもしました。笑。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
真夏なので、本当に心配で、、
でも飲まない。どうして飲んでくれないの?と常に心配でした。
数滴で、ほんの〜りなので、ジュース感はなかったです。
りんごジュースを近くに置いてマグにいれるところを見たら飲んでくれたのでりんごの絵が書いてあるようなものだと飲んでくれるような気がしました。いれものにもこだわってみます!- 7月24日

ゆき
心配ですよね🥹
うちのこも1歳あたりはほんとに飲まないタイプでした💦
いまもお茶はそこまで好きじゃなくて、牛乳大好きなので、お茶を飲ませたい気持ちもありますが牛乳をたくさんあげてます😂
あと、やっぱりよく動いて汗をいっぱいかいたあとはお茶でもぐびぐび飲むので、ちょいちょい飲ませるのではなくて、一旦思いっきり遊んだあとに飲ませてみるとか🤔
うちは、パサパサするおやつを食べさせてお茶もたくさん飲ませたりしました🤣
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
牛乳はまだ試していなかったので、そろそろ試してみようかなと思います!
なるほどです!色々また試してみます😊- 7月24日
はじめてのママリ🔰
1歳です