※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
お仕事

育休延長について不明点は自治体に聞くべきですか?最終的に延長できるかはハローワークが決めるのでしょうか?

育休延長について不明点は自治体に聞くべきですか?
最終的に延長できるかはハローワークが決めるのでしょうか?

コメント

めめ🔰

育休延長は自分の勤めてる会社の経理?人事の人に聞きます!手続書類は会社に出して、会社からハローワークへ提出します😊

延長して手当出せるか決めるのはハローワーク

保育園の申し込みや、落選通知については自治体です✨

  • ママり

    ママり

    回答ありがとうございます!
    どういった条件があるかとか聞くのも会社に聞くんでしょうか?
    手当を出すか決めるのがハローワークであればハローワークに聞くのが1番でしょうか?しつもんばかりすみません🙇

    • 7月24日
  • めめ🔰

    めめ🔰

    育休延長何年までできるとかは会社の規定によるので、条件は会社でいいかと😊会社がわからないことは、会社からハローワークに聞くのが筋かなと思います(経理の今後のためにも)💦
    ハローワークに直接聞いたことないので、ごめんなさい😱


    ハローワークは最大2年間手当を出してくれますが、それは1年後、1年半後に保育園の不決定通知や申し込み書類を出して「働く意思はあったけど、保育園入れなかったから延長します、その間生活厳しいので手当ください」と証明しなきゃいけません💦落選狙いが今年度厳格化されたのは言い方悪いですが、不正手当を出さないようにするためで、それを審査するのはハローワークです✨

    どんな内容を聞きたいのでしょうか??🧐

    • 7月24日
  • ママり

    ママり

    回答ありがとうございます!!
    何度も聞いてすみません!!
    育休延長が厳格化したとのことで
    希望園を1か所しか書いてない場合に延長ができないのか?とかを詳しくしりたいです!

    • 7月24日
  • めめ🔰

    めめ🔰

    その内容なら聞くならハローワークですね!

    その1箇所の場所が人気園を狙ったあきらかに家からも職場からも遠い謎の園だと審査に引っかかると思いますが、1園だけでも問題ないはずです😊✨わたしのママ友さんがそれで通ってました!

    • 7月24日
  • ママり

    ママり

    詳しくありがとうございます😭!!
    何度も質問したのにご丁寧にありがとうございました🙇
    ハローワークに確認してみます🙇

    • 7月24日
はじめてのママリ🔰

ハローワーク、自治体それぞれに聞いています💡
内容によるかと思いますが私は下の子の事でその様にしています✨

  • ママり

    ママり

    回答ありがとうございます🙇!
    一度申請用紙取るときにきいてみます!ありがとうございます!!

    • 7月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに一つしか希望を書かない事に関しては欄外の理由に記載をすれば大丈夫だと言われましたよ🙆🏻‍♀️
    私の場合は長男と同じ保育園に通わせたいので一園のみしか記載しない予定です。
    合理的な理由であれば良いそうです!

    • 7月24日