
4歳の子どもが癇癪を起こすことや、祖父母には従うのに母親には反抗することについて相談したいです。一般的に4歳児はこのような行動をするのでしょうか。
いわゆる「4歳の壁」ってどんな感じですか?
4歳1ヶ月のうちの小悪魔さんは、自分の要望が通らないと
家だろうが外だろうが地団駄踏みながらバカでかい声で癇癪起こします笑
◯◯したかったのにー!!!!やだーーー!!!!
店内中の人ガ振り返る程の声量です。
それとばぁば、じぃじだと言うこと聞くのに
私(ママ)だと言う事きかないで急にお調子者になります。
甘えですか?
実母には「あんたが仕事から帰ってきた途端こうなるね」と半分呆れられます🥺
俗に言う「天使の4歳」とはめちゃくちゃ遠い距離に居るんですが
世の4歳さんもみなさんこんな感じですか??😂
- オレンジの羊(4歳1ヶ月)

はじめてのママリ🔰
大魔王の4歳ですね!
うちの4歳もそうでしたー!今5歳ですが、若干気持ちの整理が自分の中でできてるかな?って感じです。若干。笑
外面じゃないですが、
区別するようになってきたのかなーと思います!
あと、怒られるところ見られるの恥ずかしいとか、そういうプライドみたいなのも出てきたんだと思います!
うちもばあばの言うことは聞くのに
家では怒り狂ってました😂笑

ふう
4歳の頃、天使、、ではないなと感じていた記憶があります。
まだなったばかりですし、どちらかと言うと3歳寄りじゃないですか😅
4歳0ヶ月→5歳0ヶ月までで急成長した印象なので、楽しみに1年過ごされて下さい😊!
コメント