

ままくらげ
対面で会話をすれば飛沫が飛ぶから、お箸や食べ物だけ気をつけてても虫歯対策には意味がないみたいな話らしいのですが……。
それを知る前からずっと親が口をつけたものをあげないようにして来て、小学生に入っても虫歯0なのでこれからも気にしておこうと思ってます☺️
かならず別のカトラリー、シェアする時はまず子供が食べてからなどしてます🥹

はじめてのママリ🔰
1人目が小さい頃は気にしてましたが、2歳すぎた辺りに「無理じゃね?」となってやめました😂
なので下の子は気にしたことないです。
4歳現在、虫歯はないです。
目の前で話すだけでもアウトと言うので、カトラリーとかは気にしてません。

✩sea✩
普通に一緒に暮らしている華族は気にしてませんでした!
ただ、別家庭の義実家は私の母には、箸などの共有、義両親の箸での取り分け、やめてもらっていました!
歯医者で10年以上働いていましたが、そういうことより、ジュースを常に飲んでるとかのほうがむし歯になりやすい傾向かな、と思います!
-
✩sea✩
華族×→家族〇、です💦
変な誤字、すみません💦- 7月24日
コメント