
コメント

ままり
特定口座で購入してると思います。
いくら購入されましたか?
NISA口座は投資枠240万が満額です。
年内は売却しても枠は戻らないです。

ママリ
推測なんですが、NISA口座で買ってないかな?と。アライアンスバーンスタインは種類が沢山あるのですが、毎月分配金の投資信託はNISAの対象外なので、誤ってコースが違う投資信託を買っているかも知れないですね🫢
投資信託の銘柄と買付口座を確認してみてください🤚🏻
-
はじめてのママリ🔰
特定口座で買っていて、分配金が普通分配金になっていたみたいです。
やり始めたばかりで難しくて
よくわからなくなってきました😭
ありがとうございました!- 7月26日
-
ママリ
特定口座のほうを使ってたんですね!NISA口座で買った場合はいずれも分配金は非課税ですが、特定口座で買った投資信託の分配金は、課税か非課税は運用結果によって自動的に決まるので、(今までは利益がなく元本から分配されていたのが、今回の分配金は投資で得た利益から出されているから課税対象になる)それについては何も出来ないです。
NISA口座で購入ですが、NISA口座では(今の制度では)毎月分配金は対象外です。分配金を非課税で受け取るにはアライアンスバーンスタインならBコースかEコースをNISA口座で購入するしかないです。- 7月26日
はじめてのママリ🔰
50万買いました!
見たら特別分配金と普通分配金があって買い直す前は特別分配金で新しく買ったのは普通分配金になってました。
これですかね。
ままり
それですね!
特別分配金は元本払い戻しなので非課税になります。
簡単に10000円購入して分配落ち後の基準価額が9500円になったら500円払い戻しになります。
普通分配金は運用益から支払いなので課税になります。
簡単に10000円購入して10500円になったら500円受け取れます。
私は米国Dコースで買ってますが、長期運用目的なので普通分配金です。
特別分配金は非課税ですが、元本が減っていくので短期売却がオススメです。
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりごめんなさい。
わかりやすくありがとうございます!我が家も長期目的なのでこのままにしようと思います!
ありがとうございました!