コメント
りけまま
敷くタイプ上の子の時使ってました!
たまに誤作動があるのとアラーム音が大きいので子どもがびっくりして起きることもありました💦
下の子生まれてからまた使おうと出してきたら誤作動でアラーム音鳴りまくりだったので一日で封印しました🤣🤣
いまは他のメーカーでオムツにつけるタイプを検討中です!
りけまま
敷くタイプ上の子の時使ってました!
たまに誤作動があるのとアラーム音が大きいので子どもがびっくりして起きることもありました💦
下の子生まれてからまた使おうと出してきたら誤作動でアラーム音鳴りまくりだったので一日で封印しました🤣🤣
いまは他のメーカーでオムツにつけるタイプを検討中です!
「オムツ」に関する質問
出産後旦那に対してイライラが止まりません。 6月に出産してほぼワンオペで頑張っています。旦那はこちらからやってと言えばやってくれますがすべて中途半端なので(ミルクを作ってもらったら缶のフタあけっぱなし。オム…
4月から2歳児クラスに早生まれの上の子を預けますが、どれくらいまでできていたらいいでしょうか? 3月末生まれで、2歳児クラスに入れるので周りは3歳近い子もいるだろうし、かなり差があるのは承知なんですが、 周りに…
夫、疲れて機嫌が悪くなるのうざすぎる😇 寝かしつけ前にそのままスリーパー着せようとしたから、オムツは?って言ったらため息、おしっこしてるのみてため息。 こっちが寝かしつけの授乳してる間話しかけても不機嫌な態…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
誤作動多いんですね🥹
それは困りますよね……
ありがとうございます!
参考にさせてもらいます✨
りけまま
上の子の時は月に2.3回くらいあるかなーくらいでしたが下の子の時にはもう劣化?していたのかほぼ誤作動でした🥲
でも安心材料になればーくらいだったので低価格で安心を買えたのはメリットだったと思います!