※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中で男の子が2人になることが決まり、夫が落ち込んでいます。どのように励ましたら良いでしょうか。

男の子2人のママについて
只今妊娠中ですが、性別が男の子と判明しました
上の子も男の子なので、2人とも男の子になります
ですが、夫が1人目から女の子を希望しており、2人目も男の子とわかると食事もとれないくらい落ち込み、しまいには俺はもう子育てなんか一切しないからなと言う始末…
親戚もみんな女の子なので、より一層落ち込んでおります
夫になんと言って元気を出してもらったら良いでしょうか

コメント

ママリ

意味はめちゃわかりますが、にしても子育て一切しないとかいう人間無視で良いと思いますよ。
なんでこちらがええ歳こいた大人の機嫌取らなあかんの?と思ってしまいますね私なら

ぎんなんちゃん🐣🔰

え、、、ちょっと子育てなんか一切しないは酷くないですか?😳💦
そこまで気を使う必要があるのか…レベルですね😵‍💫

はじめてのママリ🔰

そんなこと言うなんて2人目の子かわいそうですね、、😢
産まれたら結局かわいい!てなってくれることを祈りますが、そんなこと言う旦那さんに愛想尽かさず元気出して欲しいだなんて優しすぎると思いました😢私ならブチギレます😢

ままり

ごめんなさい、
その発言をしてる旦那さんの元気や機嫌を取る理由がわかりません😢

そのセリフを言われて産まれてくる子供が可哀想になります😢そこは、ママが怒るところです😭😭

ゆうき

希望の性別にならないこともあることを前提にしてなかったんですかね🥹
もちろん希望の性別もあると思いますが、その通りにならないこともあると思ってお子さんをもうけてほしいと思ってしまいました💦
私もお腹のお子さんが可哀想だと思ってしまいます🥲
旦那さんの機嫌を見る必要もないと思います💦

はじめてのママリ🔰

は??って感じです。。
人として、父親として育児一切しないって宣言するのドン引きです。
希望の性別が生まれてくるなんて
あり得ないじゃないですか。
無責任ですよね💦
元気出してもらうっていうか
ちゃんと話し合ったほうがいいと思います💦
そんなんで落ち込まれても困ります💦

mizu

え…?ごめんなさい、旦那さんにドン引きです。
私ならブチギレますし、離婚考えるくらいの案件ですね…。
元気を出してもらうとかいうレベルの話ではないと思います💦

🐏

ぶん殴ります

はじめてのママリ🔰

少し旦那さんに甘すぎませんか?
元気を出してもらう前に、そこはガツンと妻として叱るべきところだと思います....

トモヨ

性別決めるのは男性側なので、どうしても女の子が欲しかったのなら自分で調べて産み分け等したら良かったのに自業自得じゃない?って思いますね🤔🤔

子育て一切しないなら離婚を視野に入れます、元気になるような声がけはしません、自分の機嫌は自分で直さなきゃ✋