※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

下の子の育休中ですが、上の子1歳クラスで今年の4月から保育園通っても…

下の子の育休中ですが、上の子1歳クラスで今年の4月から保育園通ってもらってます!

まだ大きい感染症はもらったことがなく、今のところ元気に保育園行けてます。

昨日メールでアデノウイルスとRSウイルスが流行ってると連絡が来ました😣


元々週3で通ってますが、今日は下の子の4ヶ月検診で、明日は保育園で誕生日会なのでできれば明日も行かせたいです

育休中に保育園通わせてる方、保育園で感染症が流行り出したら保育園お休みさせてますか?

コメント

noripi111

うちは関係なく行かせてます!
家にいたら、赤ちゃん返りする時があって、ママー!ってギャン泣きされると手に負えない子なので😭
2人がギャン泣きしたら、もうお手上げです🫠
お兄ちゃんが相手すると、返り討ちにあって可愛そうでもあるので😭

家でできること、
手洗い、消毒等をさせて、
予防するくらいです🥲

ママり

休ませないです!
もらってきたら不運だったと思う程度です〜!
予防はするのと、少しでもおかしいなと思う症状があれば無理して登園させないくらいです😌

はじめてのママリ

私は、休ませていました!
保育園から自宅保育要請があった
時はですが💦

お誕生日会と検診があるのであれば
預けても良いのかなと思います😊

ただ、感染してしまってときに
あー、休ませていればと潜伏期間という
ものがあるのでその日だけでは無いと
思いますが後悔するかしないかで
私は決めていました!