※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳クラスの子がイスにすわってられずにあるいてたら座りなさいって先生…

1歳クラスの子がイスにすわってられずにあるいてたら座りなさいって先生におこられてのけぞってました。1さいってすわれるの?うちのえんおやつのじかんに20分以上朝から座らされます😩

コメント

ままり

朝のおやつなら20分もかからないと思うのですが、全員終わるまで最初から最後まで座らされてるんですかね?💦

その子自身がおやつを食べる時間くらいは1歳児なら座っててもらわないと大変です💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全員がすわり、エプロンつけ、コップにいれ、全員がたべおわるまでみたいですーしかもそのときに先生が日誌のおやつのらんかきおわらなかったらおわるまで😩うちのこは年少からはいりましたが1歳からここは嫌だなと思いました😅

    • 6時間前
  • ままり

    ままり

    それは嫌ですね💦
    1歳児クラスを何度も担任したことありますが、全員でいただきますはしたとしても(私が働いていたところは1歳児クラスだとそれもしていなかった)、全員が終わるまで、しかも先生が連絡帳の記入が終わるまで座らせておくことはなかったです。

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね💦下の子が1歳クラスにいれたいのですが毎日育休で送りが遅いのでみていてありえなくていれられずに居ます…普通は食べ終わったらおもちゃとかですか?日誌書いてる間先生はほぼみないし…ましてや待てなくて説教までしていてドン引きしました

    • 6時間前
  • ままり

    ままり

    私の働いていたところはですが、朝のおやつが終わったら、自由におもちゃで遊んで半分くらいが終わった辺りで畳に集まれるように声掛けして絵本を読み聞かせたりと簡単な朝の会のようなものをしていましたよ!
    おやつを見る保育士、絵本などで子どもを惹きつける保育士、トイレの補助をする保育士、あとはサポートの保育士、、、と分けていました。

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え?とおもってから色々な園をみにいきましたが、そんな感じでした💦テレビも夕方30分しか見てませんと言っていましたが朝から1時間見せて子どもが飽きて発狂してました💦

    • 4時間前
  • ままり

    ままり

    テレビも見ているんですね!
    保育士の人数の関係方ないこともあるのかもしれないですが、保護者に伝えていたのと大幅に違うのは無しだと思います💦

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    主任保育士と園長、面談で担任にもききましたが朝は見ていないと言って見せていて、ほかのままにきいても毎朝みてるよね?となり更にお昼寝明けに体調不良でむかえにいったときも見せてました😭

    • 3時間前
  • ままり

    ままり

    そんなに見せているんですね💦
    見せているなら見せているで正直に言って欲しいですよね

    • 26分前