
オーリスにアップリカのディアターンプラスを装着している方、横向きベッド時の赤ちゃんの向きについて知りたいです。
チャイルドシートに関する質問です。
トヨタのオーリスに乗っている方で、アップリカのディアターンプラスを装着している方はいますか?
「横向きベッド時は赤ちゃんの足がドア側になるようにしか向けられないため、後部座席に座っていても赤ちゃんの様子を確認できない」という口コミを見ました。
おそらく、横向きベッドにするとチャイルドシートが赤ちゃんの頭側にリクライニングするため、車内が狭い場合はドアと頭側がぶつかってしまうので、向きが固定されるという事だと思います。
装置する車にもよると思うのですが、オーリスに装置した場合、横向きベッド時に赤ちゃんの足がドア側にしか向けられないのかどうかを知りたいです。
- りり(7歳)
コメント

miii♡
オーリスではないですが
このチャイルドシート使ってます😊
シートに装着する時、
必然的に左右どちらか端っこの
シートベルトを使って装着するか
ISOFIXを使って装着することに
なると思うんです。
車内が狭いから向きが固定されるではなく
絶対隣にドアがある状態になるので
足がドア側にしか向けられないのです💦
ドアが隣にあるとそちら側には
リクライニングが出来ないので😥
何かややこしい説明で
すいません😵

ゆきんき
ウチはディアターン使ってます。
パッソなのですが、ドア側が足です。
装着してみてやっと意味が分かったんですが、横向きのフラットな状態にすると、かなり幅を取られます。
ぐいーんと足元もせり出します。
基本どっち側でもシートは倒せますがドア側を頭にするのであれば、チャイルドシートを真ん中寄りに備え付ければ大丈夫です。
ウチはパッソなので、そうしてしまうと後部座席がかなり狭くなるで無理でした。
大きい車であれば可能だと思います。
こんな説明で分かるかな?説明下手ですいません😨
-
りり
早速のご回答ありがとうございました!
ご説明分かりやすかったですよ(o´∀`)o
やはり横向きフラットだと幅を取られるんですね。
オーリスもそれほど幅の無い車なので…。
とても参考になりました!- 6月8日
-
ゆきんき
説明出来てて良かったです😣
miii♡さんをおっしゃられておりますが、車に乗るとすぐ寝ちゃって首がカクンとなっちゃうので、フラットにしてあげられるので、あたしも良かったと思っています(*´˘`*)♡
覗き込めば全然様子も見られますし、このチャイルドシートで良かったです\(^o^)/- 6月8日
りり
早速のご回答ありがとうございました!
なるほど。
実際にこのチャイルドシートを使用されている方のご意見をもらえて、とても参考になりました!
miii♡
つたない説明ですいません💦
口コミ通り確かに顔は見にくいですけど
フラットになるから首すわり前から
安心して使えるし、首が座ってからも
寝てしまった時にフラットにしてあげると
首がかくーんとならずスヤスヤ眠らせて
あげることができるので私はこれにして
よかったと思ってます(*´ェ`*)
私の車が軽でそれに載せてるので
ベッドにすると後部座席が完全に
潰れてしまいますが😂✋️
りり
いえいえ。実際に使っている方の
ご意見は貴重なので助かりました!
確かに、首すわり前から安心ですし、
スヤスヤ眠らせてあげられるのは
親としても嬉しいですよね♪
私もこのチャイルドシートにしようかな、
と考えています(●´ー`●)