※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夫の友達家族との遊びに行くべきか悩んでいます。下の子が喘息で鼻水が出ているため、赤ちゃんに移すのが心配です。上の子はパパと行きたがっていますが、ママがいないと行かないと言っています。夫は気にしすぎだと言いますが、私の考えはどうでしょうか。

来週末、夫の友達家族と遊ぶ予定なんですが
私的には断ったほうがいいだろうなと思ってます。

友達夫婦+7ヶ月の赤ちゃんがいます。
うちは下の息子が喘息で割と常にゼーゼーしてますし、
保育園に通ってるのもあり、常に鼻水でてます。
そんな子と遊ぶの嫌ですよね?!💦

なので上の子は割と元気なので、
上の子とパパで行ってもらったほうがいいかなと思うんですが、上の子はママがいないと行かない。という感じで😇

しかも夫が、友達の奥さん側のご実家の工事を頼まれていて、多分家族全員で奥さんのご実家に伺うことになる気がしてます。そのへんも曖昧でストレスです💦

なので夫に、ふたりとも元気なら行けるけど
移したら悪いから鼻垂れてたりしたら、悪いけど行かないね💦(絶対でてるので、多分いけない)と伝えたところ、気にしすぎじゃない?とのこと😇
いや、保育園も行ってない、一人目のまだ7ヶ月の赤ちゃん、気にするだろ!って感じなんですが、私気にしすぎですか??

コメント

はじめてのママリ🔰

その集まりの直後に7ヶ月の赤ちゃんが体調崩せば「あそこの家の子から何か菌もらった」って思われるかもしれませんし、体調崩さなければ何とも思わないでしょうし、そこは結果論なので会う前から議論してもしょうがないかもです💦

それより主さまがあまり乗り気でないことやあちらの奥さんの実家とか行くのが面倒だなって思ってるならそれを伝えたほうが早いと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そう、私があまり乗り気じゃないんですよね😭

    奥さんとは結婚式に呼ばれて顔合わせただけですし、それなのにその人の実家に行くと😇
    どのくらい時間かかるかわからないし、上の子も、なにより下もよだれマンだし、オムツ替え離乳食と色々気を使うので😭😭

    そのへんもハッキリしてくれないし、ハッキリ聞かないのもイライラしてしまって💦笑

    • 15時間前
はじめてのママリ

相手側が7か月の赤ちゃんなら私はやめておくと思います💦
気にしすぎじゃないって父親はわりと言いますよね笑
もし赤ちゃんにうつしてしまって病院へ連れて行ったり看病するのは母親なので相手側の、お母さんは気にするかなーと思います😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😭
    私でも、鼻垂れてる赤ちゃん連れてこられたら、えーって思いますもん😭

    しかも奥さんとは結婚式呼ばれただけなので、実質初めましてですし、そんな中、ご実家に伺うとか😇
    オムツ替え離乳食によだれマンなのでハイハイしたら床汚すし、上の子のトイレや絶対つまんないっていうので相手したりほんと体調不良抜いても行きたくないことを今確信しました😭😭笑

    • 15時間前