※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
その他の疑問

この期に及んでまだ選挙投票に行かない人ってなんなんですか?

この期に及んでまだ選挙投票に行かない人ってなんなんですか?

コメント

ままりちゃん。

職場で選挙に興味が無いって言ってるのを聞きました。愕然としました。

  • ままり

    ままり

    どういう思考回路なんでしょう、、、

    • 7時間前
さらい

他人事と思っているのか、、、

  • ままり

    ままり

    ぜんぜん他人事じゃないですよね。思考回路知りたいです

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

投票したいところがないとかもありそうですよね💦

  • ままり

    ままり

    興味がないんでしょうね💦

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まあいろんな方がいますからね。
    ただ興味がないだけの人もいれば
    本当に仕事で行けない人もいますし。
    私は選挙行くべきと考えてる人間ですが主人は忙しくて行けてないです💦
    こんな事言ったらいけないですが部活というクソみたいな活動のせいで期日前投票すら難しいです。(すみません)
    仕事が忙しいは理由にならないって厳しい言葉だなあと。
    なので、あまり首を突っ込まない方がいいですよね。こういうことって💦

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

私は投票行きましたが、行きつけの美容師さんが本当に休み取れなくて行けてないって言ってました!日中忙しい人多いと思います!

  • ままり

    ままり

    期日前投票の存在を教えてあげたいです。場所によっては7/4から開設されてましたよ。8時半から20時まで。もし期日前投票のことを知っていてその発言なら、その美容院やばいですね💦2週間休みなしで毎日12時間労働だなんて💦可哀想です

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もちろんその美容師さんは知ってて投票する政党も決まってる上で時間がなくて行けなかったと言ってましたよー。美容院だけでなく働き世帯だし通勤で遠くから通って時間取れない人も山ほどいると思いますー。その辺の想像力がないとそういう思考になるのかなと思います!

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

18歳以上に権利はあっても、義務ではないからじゃないですか?😅

  • ままり

    ままり

    義務とか権利とか、そういう話じゃないんですよ〜

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ならどのようなお話ですか?💦
    私には理解力がなくてわかりませんでした。

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

現状に困っていない、みらいの事を考えられない、期日前投票の期間合わせても投票に行く時間がない、とかでしょうか。

そもそも、選挙権の歴史すら 知らない人も多いと思います。
昔はお金を納めた特定の男子しか、選挙権がありませんでした。今は18歳以上に選挙権がありますが、当たり前過ぎて なーんとも思っていないのではと思います。

  • ままり

    ままり

    期日前投票、私のとこ7/4〜8時半から20時まででした。場所によっては7/13〜でしたが。期日前投票の会場数も地域によって差があるみたいですしね。
    選挙に興味ないんでしょうね

    • 7時間前
ママリ

ただ単純に仕事とか理由にする人って
めんどくさいのか。。
病院で寝たきりでも、不在者投票もできる時代なのに。
知らないって怖いことですよね🫠

  • ままり

    ままり

    いやほんとに。無知って怖いし、忙しいって開き直ってんのも怖いです

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

でも人生色々大変なことがあって今生きることが精一杯な人もいますよね。別に行かなかったからってその人を全否定するものもどうなのかなって思ってます笑 役場に勤めてるので選挙は行ってますが💦

  • ままり

    ままり

    選挙に行かない4割の人全員がそうだと思っていますか?体調などでやむを得ず投票できない人、余裕ない人いるのはわかっていますよ。そういう方々をどうこう思っているわけではないです。笑
    周りにも実際いますが、選挙に興味が薄い方、他人事に捉えている方々の話をしています

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

忙しいのか、興味がないのかだと思います!
行ってない人への当たりが過激派すぎて、本当は行ってないけどめんどくさくて行ったって言ってる人いましたw

はじめてのママリ🔰

20代の頃は、全く興味がなくて行ってませんでした😢
私自身がよくわかってないのですが、情報収集とかみんなどうしているんだろうとか、演説とかやっているけど、聞いてられないし、みんなどうやって選んでいるのか疑問です😅
新聞とか見たりもしましたが、色んなことが書いてあって、よくわからず、最後は選挙マッチング診断を利用して、投票に行きましたが、いまだに選挙ってよくわからないです😢
義務だと思って毎回行ってはいるものの、正直めんどくさいです😅

はじめてのママリ🔰

何も考えてない人
自分だけ良ければいい人
子供が大人になった時に日本が日本じゃなくなってもいい人

(育児妊娠中病気介護仕事その他忙しかったり行けたくてもいけない人は除きます😇)

選挙分からない、興味ない、めんどくさくても、期日前に無記名投票だけはしてほしいですね
恥ずかしいです

はじめてのママリ🔰

最近ニュースとか全然見てなくて気づいたら選挙の日でした😭すみません、、、、行ってません。

ベリー

すぐ政治のせいにするくせに選挙行かない人います😂

はじめてのママリ🔰

興味がない方もいますからね😅ママリでも行かないからどうこう言ったり、決まった政党批判する方いますが普通に違反だと思っています🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は行きますが行かないからと強い言葉で非難する方が怖いですね🤷興味がない、関心がない方にどう興味を持たせるか。ですしこの情報社会で興味がない、他人事なのはもうその方の考え方だから他人が強く非難するのはどうなの?って思います

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

平和ボケした人達だと思います。

なあ

夫(50手前)が人生一度も行ったことないです

だりぃ
面倒
いくのがダサい
俺いってもなにもかわらない
政治を知らない
そもそもニュース見てない

ですねー

はじめてのママリ🔰

いちいち理由をつけて、自分を正当化するのが好きな人かな?

はじめてのママリ🔰

私は行きましたが、周りに数人行かなかった人がいます。
理由は、「対人恐怖症の引きこもりだから行けない」「よく分からないから行かない」「どうせ誰が当選しても同じでしょ?」でした。
行ってほしいなとは思いましたが…頑なに行かないって言ってる人を連れて行くのは大変なので、ほっといてます😅