※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてじゃないママリ
子育て・グッズ

今日、娘が縁日のヨーヨーつりで2つ目を釣り上げた際、こよりが切れて落ちました。その後、おじいさんがヨーヨーを水に戻しましたが、これはどう思いますか。1人1コというルールでしょうか。

今日、縁日の屋台で娘がヨーヨーつりをしました。
1つ釣り上げたのでもう1回させてくれて、
2つめも釣り上げた(水面から10cmくらいは上がってた)のですが、止まってる間にこよりが切れてヨーヨーが落ちました。

そしたらおじいさんが黙ってヨーヨーを水の中に戻しました。。

これってどう思いますか?💦
あとから動画見たらやっぱり釣れてて、スクショ添付したので見て頂きたいです。。

どっちみち1人1コってことなんですかね😓

コメント

はじめてのママリ🔰

屋台あるあるな気がしますね🤔

  • はじめてじゃないママリ

    はじめてじゃないママリ

    えー💦これ左手ですぐに掴んでたらOkだったんでしょうね😓

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    向こうも儲けないとですから仕方ないかな?と思います。
    2個貰ってる子も確かに見かけないですね!

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

だいたいひとり一個ですよね😖

  • はじめてじゃないママリ

    はじめてじゃないママリ

    じゃあ2回目やらせないでよって思うのですが、、

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    切れてなかったからやってもいいよって思ったんじゃないですかね?
    だいたい、金額が書いてる紙とかにひとり一個まで、とか書いてたりしますよね、、
    スプーンで救うやつもひとり〇個までとか、、

    • 4時間前
  • はじめてじゃないママリ

    はじめてじゃないママリ

    一人一個とは書いてなかったですね💧

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    書いてないと最初に説明されたりしますね、、
    そのお店はちょっと
    不親切だなあとはおもいますが、
    大抵ひとり一個までが、ルールかなと思います。
    無効も商売ですしね💦

    • 4時間前
  • はじめてじゃないママリ

    はじめてじゃないママリ

    おじいさん何も言わないし、戻す時も黙って戻すから、え?ってなりました😓
    え?ってなっててもだんまり決め込んでました😅

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    寡黙な方だったんですね💦
    屋台やってる人ってわりと
    饒舌な人が多いイメージですが
    そういうお店もあるんですね😱

    • 4時間前
  • はじめてじゃないママリ

    はじめてじゃないママリ

    感じ悪かったです😂

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今度から、見極めたほうがよさそうですね!
    うちはとりあえず回れる範囲でお店をみて
    子供に声掛けてくれるお兄さんやお姉さんのところに戻ったりしてます!
    戻ってきてくれたんだね〜とか覚えててくれたり🤣
    大きいお祭りだと、混んでると難しいですけどね〜💦
    愛想良さそうな人のところで、
    夜遅くいくとサービスしてくれたりはしますよね✨

    • 4時間前
  • はじめてじゃないママリ

    はじめてじゃないママリ

    たしかに、子供好きそうなおじちゃんとかは、ポテト大盛りしてくれたり、もう最後だからってオマケでおもちゃくれたり、ありました🥹
    見極めようと思います😂

    • 4時間前
6み13な1

持ち上げるだけではなく、反対の手で手にしないとダメとかですかね?

  • はじめてじゃないママリ

    はじめてじゃないママリ

    1コ取れてるから厳しめの判定だったんですかね😓

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

持って帰れるのは1個だけ的な決まりがあった訳ではないですか?
(2回目は遊ぶだけみたいな)

  • はじめてじゃないママリ

    はじめてじゃないママリ

    もう1回どうぞーと言われたので、やったんですが😭

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

キャラクターのって大体一回一つだと思います。
二つ取れてもどっちがいい?って聞かれます。
屋台でキャラクターヨーヨー釣りで釣った分だけは今まで見たことないです。

  • はじめてじゃないママリ

    はじめてじゃないママリ

    それならそうと最初に言ってほしかったです😓

    • 4時間前
ママリ

1人1個なのかなーと思いました🤔
私の地元のお祭りもヨーヨー何個釣り上げようが、もらえるのは1個です😂(釣り上げられなくても1個もらえます)
スーパーボールすくいとかも、大きいのは1つまで〜とか屋台のルールがありますね。
今はないですが、金魚すくいも私が小さかった頃はすくった金魚すべてもらえましたが、いつからか何匹すくってももらえるのは1匹になってました😯

  • はじめてじゃないママリ

    はじめてじゃないママリ

    だいたいはそうですよね💦
    でもそれなら言ってほしかった💦
    最近のお祭り、お客が得することって絶対ないですよね😓

    • 4時間前
  • ママリ

    ママリ

    まだ分からない子どもだと、すくったのにもらえないんだ〜と残念な気持ちになっちゃいますよね💦
    私の地元のところは「1人1個だよ〜」とか「大きいのは(光るのは)1人1個までね〜」と声掛けしながらでした!(しれっと2個もらおうとする子にもピシッと言うおじさんでした😂)
    得することはないですね😇
    食べ物系もお祭り価格ですし🫠
    店側はすごい儲けだろうな〜って思います😂

    • 4時間前
  • はじめてじゃないママリ

    はじめてじゃないママリ

    そうなんですよね、言わないと子供はわからないから💦
    くじ引きも、100均にもないようなショボいやつばっかりだったり、りんご飴もポテトも全部高いし、最近は祭り行く前に腹ごしらえしてから行くようになりました😓

    • 4時間前
  • ママリ

    ママリ

    2回目は遊ぶだけね〜くらいは言ってほしいですよね💦
    それか、渡せるのは1つまでなんだけどどっちがいいかな?とか🤔

    分かります😂
    お祭りのくじ引きで良い景品当ててる人見たことないです(笑)
    それでも子どもがやりたいと言ったらやらせてあげますが...🤦🏻‍♀️
    食べ物本当高いですよね。
    焼きそば1パック600円してて嘘だろ!?って思いました🤣🤣
    我が家も食べ物はつまみ感覚で少しだけにして、ご飯は帰りにコンビニで買って済ませることが多いです🫢

    • 3時間前
  • はじめてじゃないママリ

    はじめてじゃないママリ

    普通どっちか言いますよね💦
    黙ってスッと取って水に戻してて、え?ってなっててもだんまり😅

    くじも1等とか入ってない可能性ありますよね😅屋台ってやってる人たちもちょっと、ん?と思う感じの人や図太い感じの人が多いし😓独特の雰囲気ありますよね💦
    なんでも昔の倍はしますよね。
    しかも焼きそばなんてほぼ麺だけですよ、、豚肉なんて入ってないし、キャベツすら入ってない。
    子供の思い出のためだけに課金してます😅

    • 3時間前